高崎グラフィティ。に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『高崎グラフィティ。』に投稿された感想・評価

シアン

シアンの感想・評価

3.9

なんとも瑞々しく、ド直球な青春群像劇。

上辺だけの付き合いを笑顔で取り繕いながらこなすこと。この子たちは若くしてそのことに嫌気が差していたけど、むしろ大人になるにつれありがちなこと。

いろんな出…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

3.5

面白かった!

けど、前半部分の女友達の性格の悪さにどんどん自分の表情が険しくなっていく気がした。(笑)リアル〜みたいな感想もちらほら聞くけど、そうなの……?

自分の行ってた女子高が拳で語り合うタ…

>>続きを読む
わらき

わらきの感想・評価

3.5

直球な青春群像劇。扱ってるテーマが好き寄りやから無条件に良かったけど、途中から展開が読めてしまってラストシーンはやっぱりねって感じ。笑 葛藤が掘り下げきれてないキャラもおったから、そこもやや残念な点…

>>続きを読む

高崎を通ったときに偶然小さな映画館を見つけたから入ってみたら、高崎が舞台の映画がやってたので、観てみた。
前半の学校シーンはつまらないんだけど、主人公もつまらなく感じてたようで、前半最後に「あー学校…

>>続きを読む

東京との距離感がよく物語にいかされている。閉塞感か、生暖かさか。逃げようと思えば逃げられる。自らの進路を決めねばいけない、決めなくても時間は過ぎていく、将来と向き合わざるをえない主人公たち。実直に前…

>>続きを読む
ぺん

ぺんの感想・評価

3.5

青春を謳歌しきれなかったいわゆる陰キャやキョロ充たちのお話。
大人になる直前のビミョーな世代は、変なプライドが邪魔をして、自分の身の置き場もわからない。
役者さんたちの演技は瑞々しくて良かった。
ロ…

>>続きを読む
高校の卒業式の日は財布を忘れてすごい萎えたこと思い出した あの日に戻って人生やり直す想像したけどきっと今の自分に辿り着いちゃう
トグチ

トグチの感想・評価

3.8

良い王道の青春ものだった。
個人としては「ありきたりな街の突飛すぎない雰囲気」の作品が好きなので、そういうのが好きな人には良いのでは。
もう少し[卒業式後から4月まで]という、特殊な期間ならではの要…

>>続きを読む
しげ

しげの感想・評価

4.1

良かった!
青春映画のお手本みたいな映画。
陰キャのお話。俺もこっちよりだわ。
最後がクソみたいにハッピーエンドなのがやっぱ良い。
おススメしやすい作品だけどDVD観ると寝ちゃうタイプの映画。

そ…

>>続きを読む

期待して見た分ちょっとがっかりした。
まずこの五人の関係性。誰かが「俺たちのクラスって上辺だよな」って言ってたけどそんな上辺な関係から一気にこんなに仲良くなれるか?って感じ。卒業式の日とその次の日の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事