このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「A」、「A2」で有名な森達也監督が、ゴーストライター問題で話題となった佐村河内守氏に密着するドキュメンタリー。
というこれだけでどう考えても面白そうだと思ってしまう。
これを観ていると、佐村河内…
森達也監督という名前があれば必ず見てしまう。
ドキュメンタリーというものがおもしろいなと思えたきっかけを与えてくれてとても感謝しているし、森さんの書籍もいくつも読んでいて、いつも考えさせられるし、…
2014年頃、高校生だった自分がこのゴーストライター事件をニコニコのMADなんかで面白おかしく消費していたことを思い出した。
本作はゴーストライター事件後の佐村河内守に密着したドキュメンタリーであ…
森達也監督は分かってやってる、めちゃくちゃに面白い ズルい
物事の本質や答えを雑に求めようとする姿勢が如何にバカバカしいか分かる、勿論この映画が撮られる前にしても後にしても... どんな劇映画にも作…
その人が罪人であれ無実であれ、生贄として捧げられ祭り上げられた人間は、この日本では圧倒的な、残酷なまでの孤独を強いられる。
生贄は以後生贄と見られる限り、人間として扱われることは無い。
生贄の地獄…
パッケージの写真の佐村河内さんは、ゴールデンボンバーと新垣さんがコラボしてる番組をタブレットで見ているところです。
「どうして楽譜の読み方を勉強しようとしなかったのか」「新垣さんには作曲できる証拠が…
めちゃくちゃ考察しがいがあって面白い。
森達也監督が作中に散りばめまくって仕掛けたFAKE(編集/罠/嘘/遊び)。
真実を伝えたい訳でも、白黒つけたい訳でもないと語る森監督。
ただ、ひとつのドキュ…