未来のミライの作品情報・感想・評価・動画配信

未来のミライ2018年製作の映画)

上映日:2018年07月20日

製作国・地域:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 幼児特有の動作と表情が可愛らしい
  • 家族の絆や愛情が描かれている
  • 映像が美しく、細部までのこだわりがある
  • ひいじいちゃんのかけっこが最高に良かった
  • 子供の成長や共働きの両親の子育ての問題が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来のミライ』に投稿された感想・評価

2.5

自分の経験も相まって、くんちゃんの感情と言動には共感するところがあり、リアルで良かった。

いきなり下に兄弟が出来て、両親や親戚がそっちばかり構う光景を見て嫉妬した記憶がある。

しかし全体を通して…

>>続きを読む
YOUTA
3.6
このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。
タイトルとキービジュアルになってるわりには未来の出番が思ったより少ないなとは感じたが、過去と未来を行き来する演出やくんちゃんの演技などけっこう好みな感じではあった。
特にくんちゃ…

>>続きを読む
2.9

楽しく観ることができました

観る人の家族構成だったり、年齢だったりで感じ方が随分違いそうだなとは思いました
つまりは、個々のちょっとの勇気や偶然努力?が今に繋がる、そして案外いつの時代も皆変わらな…

>>続きを読む
2.5

題名変えた方がいいのでは…?
って思うほど題名と内容があってない😵

その年代の子の成長映画って感じでした。
昔見た時よりも、全然見方も変わるなあって思いました。(コレは良い意味で)
けど、そんな3…

>>続きを読む
3.5

未来のミライというより「時をかけるくんちゃん」って感じですね笑
ウザがられがちのくんちゃんですが、これは見る年齢によって左右しそう…自分も印象変わってました。
子供は知らない内に成長して…っていうの…

>>続きを読む

「バケモノの子」が大好きで、それ以降の作品は世間的な評価が低いことから観るのを避けてた。

今作は確かにいつもの細田守作品を期待して劇場に観に行ったら「金返せ」という意見が出るのは重々分かる。
でも…

>>続きを読む

はじめしゃちょーのやつで見ました。
学生の時にイライラしながら見てたのを覚えてます。今見るとすごくかわいいなって思っちゃいました。

学生の時に好きな子が好きくないを使っていて少しキモいなって思って…

>>続きを読む
武藤
4.8
米田作品の中では好きなほうかも
妹が生まれ焦るお兄ちゃん
ミライの妹が出てきたり
過去の母とかおじいさんが出てくる
犬かいい
2.6

ストーリー全体を通して何が目的でどうしていくかがよくわからなかった。ただ単にくんちゃんの成長の物語なのかな?

映画全体の映像はすごく良く、綺麗だった。
良くも悪くも感情や興奮がずっと変わらなかった…

>>続きを読む
user
2.5
なんだこれは?ついていけん。
くんちゃんがリアルな子供ではなく「大人の考えた純粋な子供」で腹立たしい。
2人目でやっと子育てに参加する父親も何?

あなたにおすすめの記事