人魚の眠る家の作品情報・感想・評価・動画配信

人魚の眠る家2018年製作の映画)

上映日:2018年11月16日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 命の尊さを表現するアプローチが素晴らしい
  • 脳死や人の死をテーマに家族の気持ちが描かれている
  • 篠原涼子や松坂慶子、子役の演技が素晴らしい
  • 死を受け入れることの難しさや、生と死について考えさせられる
  • 脳死が人の死かどうかの問いに対して、答えはないがそれぞれの気持ちが理解できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

Anzu
3.8
このレビューはネタバレを含みます

愛する娘が深い眠りについたまま目を覚まさないという状況に対し、母親がどのような感情を抱き、どのような行動に出るのかを、篠原涼子さんが非常に繊細に演じていた点が印象的であった。

娘はもう目覚めること…

>>続きを読む
May
3.8
記録...
子供の大切さは計り知れない。
Yuri
3.5

原作を読んでいて、このキャストだったら観なくていいやと劇場スルーしてましたが、ラスト以外は原作より良くて、心揺さぶられました。薫子のことを周囲が否定する中でのおばあちゃんの台詞が泣ける。あそこでそん…

>>続きを読む

正直、サスペンス物を期待していたので、全くベクトルが違うストーリーであったのに驚いた。まあ、それだけ、東野圭吾って作者の懐が広いってことですね。

でも、やはりサスペンス物を見たかったってのがあり、…

>>続きを読む
はち
3.5
誰も間違ってない…
これもやっぱり題材が題材なだけに、、
「お涙ちょうだい」に乗せられちゃった感は否めない。

大人の俳優陣よりも、子役の方が演技が光っていた印象です。
Ayana
-
娘を殺したのは、
私でしょうか。

感想川柳「進歩による 『生きている』の 曖昧さ」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

2人の子どもを持つ播磨薫子と夫・和昌は現在別居中で、娘の小学校受験が終わったら離婚することになって…

>>続きを読む
4.5

さすが東野圭吾さん
文句なし
もうボロボロ

重い重いテーマですね
子どもって親って...
すごく考えてしまう映画だった

予想つくけど涙が止まらない
周りも嗚咽してた...

絢香の歌もよかった

>>続きを読む

苦悩と葛藤の親心に涙。正解のない究極の選択。

【賛否両論チェック】
賛:愛する娘のために究極の選択をせざるを得なかった両親の苦悩が、感動の涙を誘う。答えのない選択の是非を問いかける内容には、考えさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事