1987、ある闘いの真実の作品情報・感想・評価・動画配信

1987、ある闘いの真実2017年製作の映画)

1987: When the Day Comes

上映日:2018年09月08日

製作国・地域:

上映時間:129分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 韓国の民主化闘争の激しさと人々の勇気が描かれている。
  • 腐敗した権力者たちに立ち向かう良識と勇気のある人々が描かれている。
  • 実話を基にしており、真実を映画化する韓国パワーを感じる。
  • 民主主義を勝ち取るために戦い抜いた人々が描かれている。
  • 日本にもかつて学生運動の波があったことを思い出させる作品である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1987、ある闘いの真実』に投稿された感想・評価

4.0
11,035件のレビュー
韓国もこのような激しい民主化運動があったんですね。
フィクションを交えてのプロットでしたが、勉強になりました。
エンドロールの実際の写真が一緒で衝撃的。
3.4

完全なる実話。もちろんフィクションも所々あるそうだが、韓国の民主化闘争はとんでもない。去年非常戒厳令が出た時に国会前に多くの人が集まり、協力してバリケードを作っていた様子があったが、まさに彼らはこの…

>>続きを読む
3.0
すごい

形は違えど今の日本で同じことが起こってもおかしくないとは思う
erika
4.5
青年よ、一人立て。という言葉がぴったりな実話。

「父さんはかける言葉がないよ」

右左思想は違えど、とにかく熱い登場人物が多い。
実話の民主化運動が描かれており、リアルが素晴らしい。
年配の実力派俳優が多くキャスティングされており、若い整形俳優が少ないところも時代を忠実に再現して…

>>続きを読む

韓国民主化運動を知るために観たひとつ。様々な角度からの視点で描く構成が秀逸でラストは鳥肌と涙が止まらない。心の底から震えた、思いがけず私の人生映画になった作品。今でも思い出すと涙が込み上げる。まず現…

>>続きを読む
マジでKCIAから続けて見てるとスターウォーズより面白い一大時代劇になっておる。
コレが史実だなんて信じられん。

歴史は人が繋いでいくものだと痛感いたしました。
piff
4.0

ソウルで1987年に実際に起きた話を元に作られた映画です。

ソウルオリンピックの前年に国内がこんな状況だったとは。
よくオリンピックの誘致が出来たなと思いました。

日本て戦後早くから平和が訪れて…

>>続きを読む
2.7
面白いが、どこかずさんなところがあり、感情移入しにくい。登場人物が多すぎることも影響しているか。
4.6

けして他人事ではない  下書き

業務上過失致死の容疑で取り調べを受けていた医師が取り調べ中に死亡した。
いわゆる手術の失敗により患者を死なせたとしての逮捕であったが、その医師の体には明らかにあり得…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事