万引き家族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2679ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

4.3

万引き家族レビュアー試写会 にて

家族とは何か。母親とは何か。父親とは何か。
ストーリーが進んでいくうちに、それらの常識的なイメージはどんどん覆され、「偽」家族の登場人物全員が愛しくて堪らない気持…

>>続きを読む
Mei

Meiの感想・評価

5.0

レビュアー試写会、参加させていただきました。本当に本当に素敵な映画でした。
是枝監督の作品は、過去作も含め、〈家族のカタチ〉に焦点を当てたものが多いと思いますが、今回も本当の意味の〈家族〉を教えても…

>>続きを読む
MoeUmeda

MoeUmedaの感想・評価

4.0

普通だったら結構大事なポイントと思われる場面がこの映画の中ではわざとらしく見せ場として作られていなくてむしろ、なんでもないようなシーンが入念に作りこまれている印象で、是枝監督ならではな作品でした。

>>続きを読む
asumi

asumiの感想・評価

3.9

レビュアー試写会にて。
普通に考えれば、とんでもない話なんだけどそこには家族があって、見てるこっちも安心感を覚えるくらいだった。
感想を書くのが難しいし、一回見ただけじゃ自分の中で消化しきれないこと…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

4.2
安藤サクラさんが本当にきれいだった 見てる間よりもその後の余韻にやられる
miki

mikiの感想・評価

4.3

これまでの是枝監督作品を通して
血の繋がる繋がらない関係なく
どうしてここまで家族の中の家族を映し出せるのかと、ひたすら感動してしまった。
家族の定義って何なのかとも疑問に思ったけれど、そんなことど…

>>続きを読む
jijiko

jijikoの感想・評価

3.8

試写会でみてきました。
よく知ってる下町風景と
あんなおばあちゃんいるよねーの樹木希林さん。

内容は、複雑で誰に思いを寄せるかで
感想がちがうのかな。

自分でたくさん感じて考えてくださいって…

>>続きを読む
st

stの感想・評価

4.0

#万引き家族レビュアー試写会 にて鑑賞。
「そして父になる」のような、家族の血縁か過ごす時間の長さが大事なのかという家族のあり方を問う作品。
日本はステレオタイプなレールから外れた、落ちた者への救い…

>>続きを読む

レビュアー試写会というやつで見ました。
是枝監督作品の集大成といった感じで、次の監督の展開にも期待するものでした。家族とはなんですかというテーマを家族ではない人たちで問うています。劇中でスイミーが使…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

4.3

レビュアー試写会にて。今回はレビュー長め。

テレビドキュメンタリー出身でもある是枝監督が、どの作品でも一貫して問い続けているものは、物事を多角的に見つめる視座。世の中の思い込みを外した先に見える世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事