北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイの作品情報・感想・評価・動画配信

北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ2016年製作の映画)

Liberation Day

上映日:2018年07月14日

製作国:

上映時間:100分

3.5

あらすじ

『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』に投稿された感想・評価

早
3.5

・アバウト過ぎる要約:「取り敢えず、郷に入ったら郷に従え!」

欧州において、異端視されるクレイジーなバンドが、なぜか北朝鮮に招待され、ライブを行うこの映画。
北朝鮮では、検閲行為及び、集団合意形成…

>>続きを読む
s
3.0

ライバッハも初めて知ったけど、北朝鮮の街並みとか人とかここまで観れたの初めてだったし、なかなかすごい映像だと思う笑

北朝鮮でライブをする事になったライバッハを追ったドキュメンタリー🇰🇵

いやー、なかなかの北朝鮮の要求と次第にイライラするメンバーのやりとりが面白かった!
映し出す映像や演奏する曲目にも注文をつける…

>>続きを読む

ライバッハというバンドを知らなかったのですが、インパクトのある見た目とは違いとても人間らしい人たちで、北朝鮮でも自分達の音楽をプレイしようという情熱が伝わって来ました。
北朝鮮の人たちも技術や思考の…

>>続きを読む
3.5

試写会にて鑑賞。
ドキュメンタリー映画。ライブが少なめだったのでパンチもあまりなかったです。

色々と制限されながらライバッハらしさを出そうとするプロ意識、
聴けば虜になるっていう真っ直ぐな自信、

>>続きを読む
yabu
3.0

北朝鮮を題名に入れてる割には、特に目立つことなく普通のドキュメンタリー映画だった。ラストのスタンディングオペレーションは拍手に違和感があったし、コンサート直前の検閲というのが北らしいシチュエーション…

>>続きを読む
Yumi
3.3

filmarks試写会にて鑑賞してきました。
ライバッハの事も北朝鮮の事もよく知らず両方ヤバいイメージしかありませんでしたが、意外と普通なバンドだし、北朝鮮も笑顔が多かった。

ライバッハ側も個人で…

>>続きを読む
3.0
北朝鮮を過度に貶めることなくてよくできてると思った。独裁者が強すぎるとかえって不在のとき統率とチームワークなさすぎ
スロバニアの際物バンド・ライバッハが、2015年に北朝鮮に公式に招かれた際の記録映画。
肝心のライバッハの演奏が1曲のみで、それだけしか撮影を許されなかったのだろうが…、拍子抜け。
3.7

北朝鮮にロックバンドがやって来る!ヤァヤァヤァ!
そんなドキュメンタリー映画。

ロックバンドとして北朝鮮に招待された、旧ユーゴスラビア発、実験音楽集団ライバッハ。
コンクリートの音を取り入れたり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事