北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』に投稿された感想・評価

千度
3.5
ライバッハに滅ぼされるくらいの国は存在してる価値がないんだからさっさと滅べばいい(?)(うろ覚え)みたいな?とこめっちゃ笑いました
掲諦
3.7

最後までなんでライバッハが呼ばれたのか全く意味不明だったけど
メンバーみんなが北朝鮮wてバカにすることなく無茶苦茶忍耐強くて真面目な人たちだな・・・!!
ノルウェーの人有能過ぎる
西洋人の北朝鮮フォ…

>>続きを読む
コレは…観た上で尚更???が付くようなドキュメンタリーだ。
色々と知りたいのは北朝鮮側の話すぎて…

北朝鮮をロックじゃなくて、
北朝鮮にロックされた日でしょ笑

一つの記録としては面白かった。

独裁国家にインダストリアルロックが響く

世界で初めて、北朝鮮のステージに立った「ライバッハ」。これは冗談ではなく、正真正銘のドキュメンタリー。検閲との駆け引きの中で、「芸術とは?」「自由とは?」が…

>>続きを読む
スロバニアの際物バンド・ライバッハが、2015年に北朝鮮に公式に招かれた際の記録映画。
肝心のライバッハの演奏が1曲のみで、それだけしか撮影を許されなかったのだろうが…、拍子抜け。
3.7

北朝鮮にロックバンドがやって来る!ヤァヤァヤァ!
そんなドキュメンタリー映画。

ロックバンドとして北朝鮮に招待された、旧ユーゴスラビア発、実験音楽集団ライバッハ。
コンクリートの音を取り入れたり、…

>>続きを読む
3.5


(評価基準)
3.0→鑑賞しました
3.5→面白かった
4.0→DVD買うくらい好き
4.5→何度も観たい一生もの
ライバッハというバンドを初めて知る。どうして北朝鮮に招待されたのか謎。ライブシーンでみんな無反応なのには笑った。
ライブするにもあんだけ口出しされて修正させられたら何の為のライブかよくわからんくなってくる。
よく耐えたなと思う。
K
3.9

異なる文化の壁にどう対処していくのか。
見どころたくさんなドキュメンタリー。

北朝鮮に着いた途端にディスク没収、国内トップレベルの会場だけど音響機材の用意も不十分、投影用映像は北朝鮮の文化にはそぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事