北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ」に投稿された感想・評価

ライバッハというバンドを初めて知る。どうして北朝鮮に招待されたのか謎。ライブシーンでみんな無反応なのには笑った。
ライブするにもあんだけ口出しされて修正させられたら何の為のライブかよくわからんくなってくる。
よく耐えたなと思う。
K

Kの感想・評価

3.9

異なる文化の壁にどう対処していくのか。
見どころたくさんなドキュメンタリー。

北朝鮮に着いた途端にディスク没収、国内トップレベルの会場だけど音響機材の用意も不十分、投影用映像は北朝鮮の文化にはそぐ…

>>続きを読む
ヨシノ

ヨシノの感想・評価

3.5
冒頭で頭パキーンってなる。みんな真面目に仕事していた。ふらふらしてる理由の説明が納得できた。
sarasara

sarasaraの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北の風景がこんなに映ってるのはレア。
最後の公演を見てる人達の反応が文化の違いを特に感じて面白かった

個人的には会話に途中入りしてきた男の子がガム噛んでスマホいじりながらはけていったのが親近感感じ…

>>続きを読む

むかーしデビュー当時のキワモノ的話題を覚えてるライバッハ。そして格差社会の行き着く先のような、もしかして人類の行き着く先のようにも見える北朝鮮。どの北朝鮮ドキュメンタリーもうわああと思うけど、そう思…

>>続きを読む
りゅう

りゅうの感想・評価

3.5
ライバッハというバンドと、北朝鮮の持つミリタリズムが良い組み合わせ。

ライバッハの音楽に合わせ北朝鮮の街並みが映るシーンがカッコ良い。
海

海の感想・評価

3.4
せっかく北朝鮮行ったのに好きなようにやらせてもらえなかったバンドの話。まあ行っただけで良しとしよう
きち

きちの感想・評価

3.1

ライバッハ、ほとんどやりたい事やらせてもらえてないのに、
従ってるところを見ると、
映画の最初に抱いたバンドのイメージが崩れてくる 笑笑

コンセプト決めたの、プロデューサーだはずね 笑笑

北朝鮮…

>>続きを読む

旧ユーゴスラビア、現スロベニアでファシズムのパロディをするロックバンド、ライバッハが、北朝鮮に日本の占領から解放された記念日に招待されてライブをするまでのドキュメンタリー。

なんで社会派のこんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事