ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』に投稿された感想・評価

2.0
引用元の理解や60年代USのノスタルジーがない自分には、最後の大暴れシーン以外退屈極まった…
青
2.0

このレビューはネタバレを含みます

事前知識なしで視聴。事件のこととか調べてたら印象変わってたかも。。。


主人公が役者というのがあまり自分にとってしっくりこなかった。役者が役者を演じているという状況が逆に没入感を奪ってしまい、「こ…

>>続きを読む
kayjin
1.0

最初から最後まで何を伝えたかったのか何を撮りたかったのかなにも伝わってこない映画。ブラピのカッコよさだけの映画。シーンがコロコロ変わり登場人物もコロコロ変わり思わせぶりなシーンはあるものの特になんの…

>>続きを読む
けい
2.0

このレビューはネタバレを含みます

キネカ大森の名画座2本立ての1本目。ちなみに同日に観た2本目は『マルホランド・ドライブ 4Kレストア版』(2001)。ハリウッドを舞台に落ち目の俳優のリック(レオナルド・ディカプリオ)と無名のスタン…

>>続きを読む
ブラピは年取ってもかっこいいんだけど、内容がハマらず途中で飽きてしまった
Rudy
2.0

ずっと前から見たかった作品.ᐟ.ᐟ.ᐟ

え😵なんじゃこりゃ💦まっっったく面白くないしただのビッグネーム釣りやん😱

ラスト20分に見所全部詰め込んでる。
それまでの約2時間まっじでおもんない。
主…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この映画はアメリカのシニア向けの映画。
日本人が観ても分からない部分が多いので、タランティーノっぽさだけを観るならいいが、そうでなければ何も面白くない。

物語はシャロン・テート殺人事件に向けて進ん…

>>続きを読む
タランティーノ好きな夫と見ましたが、夫は予習あり、私は無しで、二人で最後チーンでした(笑)まぁ私よりは楽しんでた様なので、だいぶ好みがあるのかと思います。
ああ
1.9

鑑賞後、前提知識を拾ったが、それでもSo what感が残る作品だった。
キャスティングは凄いらしいが、映画の内容が無いと自分はその良さを分からないとおもった…。
まぁこれでアメリカの前提知識を理解す…

>>続きを読む
camus
2.0
悲しい過去世界の慰霊的な意味を込めて的な映画

レオ様とブラピで画が持ってるだけ

あなたにおすすめの記事