焼肉ドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 70ページ目

『焼肉ドラゴン』に投稿された感想・評価

richard

richardの感想・評価

4.6
これはタイトルで面白くないと勝手に決めつけていて、観たらホームランを打たれた気分だった。本当に面白いし、心が痛む。カットも飽きないし好き。
17

17の感想・評価

3.1

熱量。

3姉妹がちょっと綺麗、かわいいすぎ…。
大泉洋ちゃんは色んな意味でなんという役を…!!道民なのであわわわ!!!ってなってしまった笑
お父さんお母さんすごかったなあ。
家族と食卓を囲みたくな…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

4.7

【複雑でシンプルな、人間関係】

小さな場所で、大きな家族愛を感じさせてくれたステキな映画。

家庭や人間関係は複雑そうに見えるが、それぞれ愛する人、家族を思っているというシンプルなメッセージが伝わ…

>>続きを読む
MTAK815

MTAK815の感想・評価

3.4
この時代の在日の方は
大変だっただろうなー

近くて遠い故郷
重たい言葉だった、、、

見ていたら血と骨を思い出したわ
HAHA

HAHAの感想・評価

-
洋さんの映画、今年いっぱいあるけど、主役よりこっちの方がらしい‼感じで好きです
shiori

shioriの感想・評価

3.5
娘、息子への想いが素晴らしい。
大声出したり、取っ組み合いの喧嘩したりうるさいけど、韓国人の演技って引き込まれるよなぁ。
真木よう子、井上真央も更に素晴らしかったー。
大泉洋の役がとても嫌だった。
林檎

林檎の感想・評価

3.0

喜怒哀楽の怒を比較的メインとした表現が多く、愛情だって怒りで相手に伝えたり。きっと平穏な日々ではなく苦しい日々のなかで必死に生きているからではないか。

撮り方も普段みる映画と確実に異なっていて、長…

>>続きを読む
mutenka

mutenkaの感想・評価

4.1
家族にいろんな困難がやってきて、
時には怒り時には喧嘩して時には悲しんでも、最後には一致団結して前向きに明るく生きていく。
お父さんがハゲでデブだったけど、とてもカッコ良く感じた!
mashu

mashuの感想・評価

4.6

人間味溢れていて最高。
人と人との距離感が近かった時代の映画。そして在日の方々の差別問題。感情をぶつけ合って構築される人間関係はこの時代にはなかなかないけど、人間臭くて好きやなー
笑って泣けた映画で…

>>続きを読む
みーな

みーなの感想・評価

1.0

正直なんでこんなに評価が高いのか分からない。見に行かなければよかったと後悔している。
内容は、在日韓国人はこんなに辛い思いをしたんだよ。可哀想でしょ?感が凄すぎて気持ち悪さを感じた。
登場人物は大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事