焼肉ドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 72ページ目

『焼肉ドラゴン』に投稿された感想・評価

個人的に苦手な要素が多く、没入感が薄かったです。

好きなところ
彩度の高さも相まって、1枚の絵画のような素晴らしいカットがいくつかあった。屋根の上から街を見渡すシーン、親子で河川敷を歩く頭上を飛ぶ…

>>続きを読む
se

seの感想・評価

2.0
韓国の方を含めて、出演している役者さんの演技はすごかった。ただ話自体は、あんなに大きな声を出して、派手な演出して、
結局定番の家族の絆を謳っただけという感じがした。
わらき

わらきの感想・評価

3.5

韓国映画のテンションとソウルフルな演技で日本映画作ってみました!みたいな映画。とにかくやかましいくらいに喜怒哀楽が誇張されてるから、その芝居に好き嫌い分かれそう。井上真央の登場には「え、この人ずっと…

>>続きを読む
芹山仁

芹山仁の感想・評価

4.6
最高。ほんとにソウルフルな映画。
あんなに感情がぶつかり合って感情に素直な人たちを愛せないわけがない。
当時人物全てが愛せるやつら。
MOCI

MOCIの感想・評価

3.0
悲しくも必死に生きてきた人たちの物語。
彼(彼女)らのその後の人生が幸せであることを願わずにいられない。
役者達の熱い演技は迫力がありました。

人生って、この先どうなるかわからないものだから、親は子に幸せになってほしいと願う。
複雑な環境の中に暮らす人たちの、シンプルな願いの詰まった映画。

ちなみに隣で見た友人は、舞台の方がグッときたと言…

>>続きを読む

高度経済成長期の日本、関西の片隅で焼肉店を営む家族の物語。

在日韓国人であることから受ける激しい差別や息苦しさを描いている。大泉洋の「血を憎みながらも韓国に恋い焦がれている」というセリフがすごく印…

>>続きを読む
eny

enyの感想・評価

3.6
苛烈さ、激しさ、理不尽、忍耐。簡単に救いの有無という話に持っていって評じてはいけないと思う。

この映画は在日韓国人家族の物語であるが、気がつけば観客も乱雑で騒がしい朝鮮部落の住民となり、ハラハラしながらも隣人としてこの家族を見守っている。

差別や貧困、悲しい出来事と悲劇に仕立てようと思えば…

>>続きを読む
ふに

ふにの感想・評価

4.0

カメラとセリフがちょっと野暮ったいところもある。でも、近すぎるカメラはこの映画の特徴でもあるので難しいな。

役者の良さがとにかく出てる映画。大泉洋が最高なのは分かってるし、真木よう子が良いのも知っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事