焼肉ドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 82ページ目

『焼肉ドラゴン』に投稿された感想・評価

れい

れいの感想・評価

3.6

う~ん一体この映画は誰に向けて作られたのか?と思いながら観てた。理想はやはりあの姉妹も韓国の役者が演じた方が説得力があると思ったけど、日本語の壁もあるから難しいのか?それにしてもあの家族は姉が妹の旦…

>>続きを読む
はま

はまの感想・評価

3.0

姉妹とその他の人達とのビジュアルギャップが気になる。姉妹だけがきれいすぎて。両親役の演技はすごい。
ひっちゃかめっちゃかの家族の要、寡黙なお父さんの家族への深い愛が伝わって泣けた。
井上真央は、こう…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

4.5
宣伝不足!もっと沢山の人に観て欲しい映画です。コメディだと思って観に行ったらまさか泣く羽目に…やっぱ韓国の俳優さんは演技上手いですね。あと大江晋平くんの次回作気になる。

こんな感動して胸糞悪くなる映画はなかなかない。

これは、焼肉屋を営む在日朝鮮人一家が、高度経済成長期の日本でもがいていく物語だ。

家族構成は、父・母・娘3人・息子1人。父と母は再婚同士の結婚で、…

>>続きを読む
ゆうこ

ゆうこの感想・評価

3.5
在日でない人が演じたり、そうでない人(自分)が観たりするから、なかなか入ってこなかった。ただ家族はいいなあと思った。父に会いたくなった。

僕は実家がイナイチ(国道171号線)沿いなんで、この作品の舞台となった集落は多分厳密には現存しないと思うけど、どんな雰囲気なところだったかは容易に想像出来る。それに思いを巡らすだけでこの作品は結構な…

>>続きを読む
yoshiyoshi

yoshiyoshiの感想・評価

3.6

とても良くできた映画で、楽しめた。
演技者も演技がしっかりとしていて安心してみていられました。
特に韓国の俳優陣の父親役と母親役が素晴らしいです。
まわりの観客の皆さんは泣いてました。
がしかし、私…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

2.6

高度経済成長期の大阪の下町を舞台にした、在日韓国人の家族を描いたドラマ。

うーん、、、イマイチ。
「家族の繋がり」が最後に浮かび上がる構成ながら、そこに至るまでの各エピソード間の「繋がり」は弱く、…

>>続きを読む
mtsnbmy

mtsnbmyの感想・評価

3.5
良かったけど期待してたほどじゃなかったかなー。パッチギは超えられず。ちょっと詰め込み過ぎて一人一人のエピソードが薄いのかな?
とりあえず母ちゃんが可愛すぎた。

「戦争」大多数の日本人にとってのそれは、まず間違いなく第二次世界大戦での記憶なのだろう。
しかし、日本は日本人だけが存在する国ではない。特に植民地政策に伴う朝鮮半島統治は日本へかの地の方々が多く移り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事