こはくに投稿された感想・評価 - 32ページ目

『こはく』に投稿された感想・評価

asumi

asumiの感想・評価

3.4

「こはく」
_______________
幼いころ突然姿を消した父を求め、兄弟で必死に捜し歩く長崎の街。
それは“家族” とは何かを知るための“心の旅”だった。
_______________
父…

>>続きを読む
千月

千月の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長崎を舞台に、兄弟が子供の頃に別れた父親を捜す物語。
大切に仕舞って、時々その温もりに触れたくなるような作品。

自分には何もないという兄。大切なものの重みに立ちすくむ弟。
兄弟は対照的で、激しくぶ…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0

横尾監督の人生譚が元と言うことで、こんな風に映画を作って昇華する事ができるのは凄い事だなあと
自分の経験とは異なるけども、個人的な感情までひっついてきてしまってどんどん冷静には見れなくなり苦しくなっ…

>>続きを読む
BLACKMICKY

BLACKMICKYの感想・評価

3.0
クライマックス、迫力があって、引き込まれて、もらい泣きしてしまった。
大橋彰さん、ステキな演技でした!
tmy

tmyの感想・評価

-

家族と言えども人は人。
父に捨てられた息子もやがて父になる。
兄と自分の父への感情の違い。
自分の子供に対する思いと、忘れていたような自分の記憶。

たまたま監督のトークショーがある時間に鑑賞。
監…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

3.5
正直、もう少しキャラの背景やストーリーを深堀してもらいたかったけど、アキラ100%さんの素晴らしい演技と安定の井浦さんが見れただけで満足です。
sennin

senninの感想・評価

3.9
舞台挨拶付で観ました。監督のお話が聴けて良かったです。
最後のシーンは一発取りだったとのことで、驚きであり納得です。

幸せの感じ方や形はそれぞれ違う。
孤独もそれと同じようなものなのかもしれません。

この映画でテーマとなってくる、家族、親子。

自分の親のことなんて対して知らないものです。
子から見たら、親として…

>>続きを読む
アキラ100%だとエンドロールまで気づかなかった、演技が自然に入ってきた。
冒頭の夫婦の喋りがやや違和感、しばらくしたら慣れたけどちょっと無理した訛りに感じてしまったなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

 昨日新宿シネマートで,舞台挨拶の回を見ました。井浦新さん,アキラさん,監督など,登壇した方々それぞれの人柄が分かるような挨拶でした。
 映画は,新さん,アキラさんの兄弟が,幼いときに家を出ていった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事