洗骨に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『洗骨』に投稿された感想・評価

沖縄の島に残る死者に纏わる風習を元に作られたお話。
コメディ要素を感じさせながらも、愛情溢れる家族・親族が素敵!
生命の誕生が死者や祖先と繋がっている事を教えてくれた。
明るい前向きな人達って良いな…

>>続きを読む
春雪

春雪の感想・評価

4.8

涙が止まらなくて。劇場出る時の恥ずかしさ、計り知れない。
コメディかと思うほど、常に落ちがあったり、振り幅が大きいのだけど。照れなのか、題材なのか、それで落ち着いてしまう。まあ、とても素晴らしい、い…

>>続きを読む

 本作品のスケールの大きな世界観に驚いたというのが、鑑賞後の正直な感想である。
 映画の前半は、地方の島らしく未だに残る封建主義と家族主義の価値観が登場人物を支配していて、少し嫌悪感を覚えた。そうい…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

4.5

何これ⁉️
ホント驚き‼️
すごいすごいすごい〜
ってなるくらい、良かった。
めちゃくちゃ笑って泣けて、ゾワ〜っときたけど、あたたかい。
あっという間に終わっちゃいました。
沖縄の風習の洗骨。これは…

>>続きを読む
ボーン

ボーンの感想・評価

3.4

【そんな格好しておかあに会えるんか】

良かった。
けど、ちとコメディ色入れすぎかなぁ
途中で参戦した◯◯◯が気に入らない笑

でも、凄い良い話でした。
ゴリの作品初めてだった笑

生と死。
親を洗…

>>続きを読む
EnzoUkai

EnzoUkaiの感想・評価

3.8

ユングは、イニシエーション(儀式)が人間の精神構造に大きく関与するとした。近代合理主義が現代人の生活を変貌させる中で、生活に組み込まれるイニシエーションが簡素化、もしくは廃れていってる。我々はその影…

>>続きを読む

■2019年 劇場16本目

※くまもと復興映画祭2019にて
奥田瑛二さん、水崎綾女さん、古謝美佐子さんの舞台挨拶付

ガレッジセールゴリこと照屋年之監督作品。
洗骨という沖縄の一部で行われている…

>>続きを読む
mura

muraの感想・評価

4.2

洗骨……死者の遺体を棺桶に入れて風葬、4年後に出してきて骨を洗う。正直、これは遺族にとってつらい風習じゃないかと。時間が経つことで、記憶が薄れることで悲しみが癒えていくんだと思うが、4年が経って再び…

>>続きを読む
ヤット

ヤットの感想・評価

3.0
大島さんが素晴らしいです〜
脚本が良いだけに、ちょと残念な演出がノイズになって惜しい印象でした〜
よい映画でした。

洗骨という風習を知るきっかけになり、同じ日本に住んでいても知らないことがたくさんあるなぁと感じました。

テーマがテーマだけに重いストーリーなのかと思ってましたが、クスッと笑えるところあり、ホロっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事