ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

3.7

比較的治安のよいノルウェーで
誰が、なぜ、
ウトヤ島にいた若者たちを狙ったのか。

実際の襲撃にかかったのと同じ
72分間の衝撃のワンカット撮影。


事件の詳細については
なにも知らずに見るほうが…

>>続きを読む
ねこ
4.5

2011年7月、ノルウェーのウトヤ島で起きた銃乱射事件を描いた作品。いきなり聞こえてくる銃声音に人々の悲鳴…いや、怖すぎるでしょ!鳴り止まない銃声に倒れる人々…自分だったら冷静に対応することができる…

>>続きを読む

我々は絶対にこの事件を忘れてはならない。

2011年7月22日午後5時頃、ノルウェーのウトヤ島で行われていた、約700名が参加するノルウェー労働党青年部の集会を標的にした大量殺戮事件が発生した。

>>続きを読む

3月上旬にBSにて鑑賞。

ワンカットで当時のテロを再現。ドキュメンタリー風に話は進んでいくけど、ワンカットで終始演技する役者の演技が凄い。
実際にあったノルウェーの事件を描いたサスペンスだけどリア…

>>続きを読む
yukiy
3.5

2011年7月22日にウトヤ島で起きた無差別銃乱射テロをワンカットで再現した90分間
事件の恐ろしさを知るとともに見た後の虚無に襲われる
まともに隠れる場所もないしどこに犯人がいるかもわからんて
わ…

>>続きを読む

この映画は、アンドレア・ベーンツェンさん主演のパニックドラマ映画。

今から10年前の2011年7月22日。この日はノルウェーの方にとって忘れることは出来ない日なのではないでしょうか。私たち日本人に…

>>続きを読む
Yuri
2.6

事件当時の報道を何となく覚えている程度で、犯人の完全勝利だというレビューが多かったので、気になって観ました。事件の概要を読むと犯人の完全勝利というのも「確かに」と思えてしまう節がありますが、本作では…

>>続きを読む
yumiko
3.0
ワンカットで描かれる72分間の地獄は、何が起きているのかわからないままに登場人物と一緒に逃げ惑うような臨場感。
驚愕のラストを含め全編に漂う絶望はトラウマ級。
3.5

 「もっと察して!」

2011年7月22日ウトヤ島で起きた極右テロ。

あくまでも生存者からの証言を元に作られたフィクション。
だが72分に及ぶワンカットの緊張感は言葉では言いにくい。
劇場で見た…

>>続きを読む
3.0

2011年に、
ノルウェーのウトヤ島で起きた

無差別テロ事件の 追体験映画。


本当に痛ましく、悲しい。


画面に、

犯人は一切、映らないのですが、
遠くから聴こえる 乾いた銃声。

悲鳴を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事