ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

AQUA
3.3

ウトヤ島で起こった乱射事件を証言をもとにワンカットで撮影したフィクション。

ワンカットにすることでリアルな感覚を出したかったんだろうけど実質銃撃の音の怖さと逃げ惑う人々、倒された人々だけしか印象に…

>>続きを読む
4.0

こんなにも緊迫感と臨場感の溢れる映画はこれまでかつて見たことない!


あえて脚色し、ドキュメンタリーにしなかった点や姿の見えない敵に怯え続ける点まで、監督のささやかでありながらしっかりしたメッ…

>>続きを読む
yuko
3.9

72分ワンカットは大変だっただろうな。何カット撮ったんだろう。それはさておき、ウトヤ島でキャンプ中の若者達が、テロリストに無差別に銃で攻撃されるという凄惨な事件。自分もそこにいるかのような緊張感が終…

>>続きを読む
2011年7月22日にノルウェーで発生した2件のテロ事件のうちウトヤ島で起きた惨劇を72分間ワンカットで撮影された臨場感溢れる映像に強烈な疑似体験と半端ない緊迫感を味わえるドキュメンタリー風ドラマ!
tetsu
-

ワンカット映画ということで投稿。

2011年、7月22日。その事件は起きた。
実際に起こったウトヤ島でのテロ事件をワンカットという手法で再現した作品。

終わりなき静寂と鳴り止まない銃声。
見終わ…

>>続きを読む

はぁ〜…観て来ました…。
少し落ち着いたのでレビュー書きます。


事件の大方の流れは、Netflixの『7月22日』を観て知っていましたが、
これはウトヤ島の悪夢の惨劇、銃乱射事件を切り取って、

>>続きを読む
gjmjgp
3.8

ノルウェーのウトヤ島で起きた事件は2011年7月に起きたので、日本では余り大きな話題にならなかった。その4ヶ月前に余りにも大きすぎる大災害を受けてしまい、自分(日本)のことで精一杯だったからだ。
し…

>>続きを読む
7/22なので観た
このレビューはネタバレを含みます

不規則に鳴り響く銃声
その奥で撃たれている人を想像してしまう
見えないからこその恐怖がずっと点在している

誰も答えがわからない中で
一瞬の判断が命の分かれ道になる
恐ろしいほどの極限状態と
ずっと…

>>続きを読む

✓無差別乱射事件を72分間ワンカット

同日なので鑑賞。実際にあった事件で登場人物は架空。99%主人公のカヤを手持ちカメラが追うのだが、両者の気持ちの入り方、体力に驚き!特に左肩を銃で撃たれた少女を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事