子どもが教えてくれたことに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『子どもが教えてくれたこと』に投稿された感想・評価

おゆ

おゆの感想・評価

-
病気を抱えているにも関わらず、こんなにも強く生きていることに驚き…
考え方が私よりも大人に感じてしまいました。

初めてのドキュメンタリー映画。
子ども達の笑顔がとにかく可愛かった〜

難病を抱える5人の子どもたちとその家族の日常を追ったドキュメンタリー。
変に感動的な編集をせず、ありのままの姿を切り取っているところが良い。
子どもたちは皆、無邪気ながらも、どこか老成しており、何も…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.7

大人のちっぽけな悩みがなんか恥ずかしくなるやつ。
病気で大変な子どもたちに逆に勇気づけられるし、まさにタイトル通り教えてくれることも多かった。
あまり悲観的にならずに、今やりたい事を一生懸命やって楽…

>>続きを読む
むぅば

むぅばの感想・評価

3.8

難病を抱えながら日々を生きてゆく子どもたちを追ったドキュメンタリー映画。

子供らしいキラキラとした笑顔を見せてくれる裏で、その精神はかなり達観しているというか、大人っぽい。

きっと"死"というも…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.8
病気でも不幸と思わないで明るく生きてる子達に元気をもらえる
自分次第で幸運にもなれるって言う少年の言葉と子供達の周りへの気遣いが心に刺さる
りか

りかの感想・評価

-

自分が高校生の時に、小児外科に短期入院した事があるんだけど、

病室の小さなこども達と家族との会話から、生まれた時から入退院を繰り返して、病院が家みたいになってる小さい子がたくさんいた。

廊下には…

>>続きを読む
海風

海風の感想・評価

3.2

アンブルの服がいつも可愛くて似合ってて素敵だった。服もそうだけど「毎日楽しむ為の方法」ってのを生み出して、笑顔で生きてるところが子どもならではのパワーって感じで、観ていて安心した。
私も6歳の頃小児…

>>続きを読む

こういう映画とか見るたびに、難しいなーって頭が爆発しそうになる。子供は可愛いし、子供のくせに悟ってて何か教えてくれてるみたいだけど、イイハナシダナーなんて素で感動したり軽々しくできない。
難病でもな…

>>続きを読む

最初の女の子の笑い方が本当に素で子どもってこういう笑い方よくするから子どもらしいなと思った☺︎子どもの頃から病気と付き合うのは大変。医師がお腹をふれるだけで痛いって…すごい薬の量。モルヒネという言葉…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.9
難病をかかえた子供達。題名の通り、私がこの子達から学ぶことが沢山あった

あなたにおすすめの記事