家へ帰ろうの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ホロコーストのトラウマは一生消えない
  • 出会った人々との交流が心温まる
  • 過去の大きな哀しみでも理解し合える
  • 偏屈なおじいさんが少しずつ穏やかに変化していく
  • 約束を果たすために死に等しい痛みと後悔を越えて、ただ寄り添うことができるのか
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家へ帰ろう』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

想像絶するトラウマとか憎しみとか想いが爺さんにはあって、現代人が理解しようとしてもしきれないものなんだなって思った

旅路で良い人たちに恵まれて良かった

絶縁の娘のタトゥーで
爺さんはちゃんと娘の…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2025/69本目

「俺の親父の罪とは一体なんだったと思う?」

からの話をしてるシーンで勝手に涙出てた。

ホロコーストの映画やドキュメンタリーも
沢山見てきたけど、
刺さり方がまた違うと言うか…

>>続きを読む
mash
3.5
主人公の偏屈と傍若無人ぶりが目に余る。
ドイツ人人類学者とワルシャワの看護師がいい人過ぎる。
宿屋の女主人くらいがちょうどいい。
このレビューはネタバレを含みます

♪~♪~おうちへかえろぉ〜ぉお
〜シチュ……………………じゃない方 
 scoreつけるって、
      初めて何か違和感を感じた。
シネスイッチ銀座らしい作品
打率高いんだわ 支配人の目利き
ど…

>>続きを読む
遥々アルゼンチンからポーランドまでナチス政権下に助けられた恩人に会いに行く老人のロードムービー。
HAYATO
3.7

2025年240本目
記憶をどのように次の世代へ伝えるのか
第二次世界大戦中に自分を救ってくれた命の恩人に再会するため、
ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、88歳のユダヤ人男性がアルゼンチン…

>>続きを読む
miho
-

幻聴と幻想に苛まれるシーン、私も辛かった。ドイツ語聴いただけで震えるだろうによくブエノスアイレスからマドリッド経てポーランドまで訪ねていったなあ。すごい。
これは映画ってわかってるけど、出会う人皆に…

>>続きを読む
kmza
3.5
登場人物が皆個性豊か ホロコーストの消えない傷と対峙していく様は見てて辛かったけどラストに少し救われた


2025.8.13
U-NEXT
最近観た中で1番号泣した映画。主演の演技力が素晴らしい。ジョークのエッジがかなり効いている。一生大切にしたい映画。
3.5
その話が絡んでるのかー
タイトルの意味がわかったときグッとくる

あなたにおすすめの記事