華氏 451に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『華氏 451』に投稿された感想・評価

3.0
設定は良いのになあ
てかアメリカからカナダ行くのに海渡らんでええやろ

原作未読そして1966年のトリュフォー版も観ておらず皆さんのレヴューもあまり芳しくないが、売れっ子のマイケル-B-ジョーダン主演、そして『99 Homes』の監督&脚本&マイケル・シャノンと組み合わ…

>>続きを読む
4343
3.0

本を持つことも見ることも禁止された近未来。
焼火士として本を焼き払う仕事をしてる主人公が、徐々に体制に疑問をもち…という内容。

まぁ、なんか世界観は図書館戦争みたいな感じ。こっちのほうが原作は早い…

>>続きを読む
ダサすぎる
ディストピア感が薄くてなんでそんな規制すんのって感じ
なんかもう何もかもダサくて頭が悪そう
マイケルの顔も緊張感がない
有名なタイトルだけど原作はどうなんだろうか
静かすぎました。
ハラハラ感もあまりない。
本を一冊丸暗記するなら、何がいいかな。
■レイ・ブラッドベリの原作は好きだけど、この作品、映像化には向いていないのかも。過去にも映画化しているけど、あまりハマらない。
■今回の作品も、マイケル・B・ジョーダン主演でなければ観ていない。

マイケル・B・ジョーダンとマイケル・シャノンは完璧な配役で関係性も胸熱だけど、せっかく21世紀にリメイクしたのに全てが中途半端で失敗してる。

レイ・ブラッドベリの同名小説はラストが納得出来ないなが…

>>続きを読む
2.8

この映画に期待していたのは弾圧や言論統制されている国家で法を一線でも越えたら殺されるという苦しい緊張感(ドラマでいうと『ハンドメイズ・テイル』みたいな)だったのだけど、微妙だった、、、。

まず、書…

>>続きを読む

本を持っているだけで犯罪?…なんだそりゃ!
思想や宗教、腐った文化を断つためだろうけど、何故かこの作品と、2作前に見た映画:タイムマシンが一部リンクした。
80万年後の世界では本や歴史は受け継がれず…

>>続きを読む
2.9

レイ・ブラッドベリの同名小説が原作
ヨルシカでタイトルを知り、たまたま見かけたので視聴

書物があったから意見が多様化し衝突、内戦が勃発して大量に人が死んだから書物を禁じた、という現代にも起こり得そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事