ライトハウスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 17ページ目

『ライトハウス』に投稿された感想・評価

象徴としての光を求め合うにしては、見ていて酷くつまらないし、退屈な映画。
前作から感じていることだが、神話を現代に蘇らせるだけに注視しているだけで、映画として何がしたいのか理解不能。
1.5

芥川の藪の中に近い読了感。
「答えはあなたの考え方次第です」というタイプの作品が好きじゃない私とは相性の悪い作品だった


グロは作品中にあっても全く問題ないけど
代わりに汚いものが嫌いなので、家の…

>>続きを読む
私
2.0

いや、、、分かってはいたがクセだった笑
でもウィレム・デフォーとロバート・パティンソンが出ている時点でめっちゃ興奮した。
どこから現実でどこから現実でないのか、どちらが真実でどちらが虚偽なのか。もう…

>>続きを読む
シン
1.0
はっきり言って、超つまんなかったです。昔の灯台守はどのようなモノかは知れましたが、ホラーといえばホラーですが何を伝えたいのかさっぱりでした。

海へ放流するはずだった尿瓶の中身を風下というポジショニングのおかげてもろに浴びてしまったロバート・パティンソンの発狂にご注目ください。酒というエンタメ以外に皆無な孤島に放置されてなかったら人魚も見…

>>続きを読む
Adele
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ついに!地元映画館で観てきました

何と表現したらよいのか…
鑑賞後の余韻がすごいです

パンフレットで解説を読んだり、ネットでの考察を見た後に観るのと予備知識なしで観るのとでは全く感想が違ってくる…

>>続きを読む
2.0

ホラー映画。
舞台はニューイングランド、孤島の灯台。灯台守として着任した新人のウィンズローと、ベテランのトーマスの6週間に及ぶ閉鎖空間での物語。

まず、ホラーではない。序盤から二人の不仲で陰鬱とし…

>>続きを読む

ちょっと自分にはレベル高すぎた(笑)
なんでこんな評価高いのか謎〜!ってのも教養がないせいなんですが、解説サイトを鑑賞後にガン見したけどそれですらよく分からない単語の羅列で、調べるのが大変だった〜!…

>>続きを読む
1.0

知人に誘われ観に行ったが、久々のクソ映画に度肝を抜かれた。

有名な俳優を起用し、モノクロで雰囲気をだしてはいるものの、ただそれだけの映画であった。
意味が分からない・脈絡のないシーンがほとんどで、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『ライトハウス』観賞。『ウィッチ』はすごく好みだったのに今作は完全に鑑賞者として敗北。霧笛で演出される不気味な雰囲気で『ウィッチ』同様一気にゴシックホラーの世界へと導かれたものの、その後はよくわから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事