孤島の灯台が舞台の密室スリラー。密室じゃないけど他に人がいない場所で2人の男しか出てこないので舞台劇のよう。
ただし会話だけでなく、謎のシーンがところどころに挿入されているので飽きない。
台詞に神話…
怖さというよりは不気味さ、気持ち悪さの方が強い感じ。作品の世界観とモノクロ映画がマッチしていて演出、物語の雰囲気は良かった。絶海の孤島という極限状態で錯乱していく様は恐怖だった。
ただ、自分の感性が…
ず——っと楽しみにしていた本作、2年越しに観られますたヽ(´▽`)/🎶✨ジャンル映画ほど突飛ではなくて敢えて分類するなら🧜🏻♀️サイコスリラー/怪奇映画かなあ🪓。グロみは少ないけれど一部の映像表現…
>>続きを読む
孤島という舟で続く
大事件ならぬ、狂事件
白と黒、2種類の色を
調合し表現する演出が良かった
『ウィッチ』を観てるなら
理解に困らないトコロですが
未鑑賞なら、劇場に置いて枯れる
監督の常套手…
閉鎖的な空間に長期間過ごすと、人間は正気ではいられなくなる。退屈な日々にうんざりし、ストレスを溜め込み、発散することができないからだ。では、水と油の関係の二人の人間をそこに送り込むとどうなるか。
…
劇場にて字幕観賞。
あらすじは孤島の灯台を4週間管理することになったベテランのトーマス・ウェイクと新人のイーフレイム・ウィンズローの2人の灯台守。
そりが合わない2人であったが、次第に狂気に蝕まれ…
2025年64作目
なんだこれぇ…でもなんか夢見たいでずっと見れたからなんか良かったな。
分からんままだけど、観続けられる映画好き。
分からんけどテンポも良かった気がする。
トムが理不尽にキレてた…
前作「ウィッチ」と同様、非常に説得力があり、パワフルなサスペンス描写と、確固たる信念が垣間見えるストーリーテリングは圧巻です。
この作品で改めて、ロバート・エガースが天才であることが分かるような、…
(C)2019 A24 Films LLC. All Rights Reserved.