テイク・ユア・ピル: スマートドラッグの真実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「テイク・ユア・ピル: スマートドラッグの真実」に投稿された感想・評価

うさこ

うさこの感想・評価

3.0

“たった2ドルで成績が良くなる薬”

ADDやADHD、睡眠障害などに処方されるアデロール。現在のアメリカでは深刻なアデロール不足で車でたくさんの病院をまわってる人もいるんだとか。
コロナ後遺症の倦…

>>続きを読む
Ganchan

Ganchanの感想・評価

3.0

こうゆうドキュメンタリーは好きなんだけど
これは、なんだろう
まぁまぁ。

やっぱ薬って怖いなー

——あらすじ——

超競争社会で、より効率的にもっといい結果を残すため、アデロールなどの興奮剤を服…

>>続きを読む
まうす

まうすの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

超アメリカ的。
医者や製薬会社は利益を追求して簡単に処方し、当たり前に転売もされ、人は「成功」を求める。

実際に能力があがっているのではなく、あがっているように感じるだけ。っていうのは面白かった。…

>>続きを読む

そこまでして生きる価値がこの社会にあるのか問題。

薬で精神と肉体を変容させてまで社会についていかなければならないとしたら、間違ってるのは薬物服用者か社会か。

未来の健康を先取りして寿命を縮める。…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

3.0

アメリカ、世界で1番ADD、ADHDが多い国。

競争社会、記憶力を高めたい、賢くなりたい、集中力を高めたいがためにADDやADHDに使われる薬を常用。
これって病気じゃない人が使用すると興奮剤にな…

>>続きを読む
JOKER

JOKERの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アデロールはじめて知った。
本来はADHDの治療薬として使われるが、アメリカでは処方箋なしで購入することができ転売もされている。多くの若者が集中力や記憶力向上のために服薬し、学力やスポーツのパフォー…

>>続きを読む

正直アメリカでここまで進んでいるのか・・・・という気持ちになった。えっとアデロールは知らないけれど、ADHDって、非常に難しい診断だと思います、私は医者じゃないし、精神や心理に詳しい訳でもないけれど…

>>続きを読む
Hinata

Hinataの感想・評価

3.0
私も処方薬を誤った使い方だとわかって摂取していた時期があったからなんとも言い切れない気持ちになった。
どうしたらいいんだろう。
Mi

Miの感想・評価

2.4
私は何十年後かの身体にどんな副作用になるのか怖くて飲めないなぁって思っちゃうけど・・・。割とライトに飲む人が多いもんだなっ!(驚)
ゲー

ゲーの感想・評価

3.0

心のお薬はダメ!っていうドキュメントかと思いきや、終盤近くになるまで副作用・デメリットについては触れず、アデロールで人生が好転した人々の幸せな笑顔をずっと見せられる。
こんなん観たら、絶対1度は飲ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品