【あらすじ】filmarks より
大手出版社「薫風社」に激震走る!かねてからの出版不況に加えて創業一族の社長が急逝、次期社長を巡って権力争いが勃発。専務・東松(佐藤浩市)が進める大改革で、雑誌は次…
エンターテイメント。
大泉洋のあてがきで描かれたという本作の原作は未読だが、変更点はあったとの話。
配役についてはかなり豪華で皆ハマっていたように思う。
木村佳乃の会社を「守る」立場の編集長も、(佐…
全体的にごちゃごちゃっとさせたまま出してきたなぁという印象。2時間ないのに体感はそれ以上で何度も時計を見てしまう感じ。紙本の行方を気にしている人には面白いし結末が気になるストーリー展開だけど、世の中…
>>続きを読むややハードルは上げすぎか。それでも意外性のある騙し合いドラマ!!
【賛否両論チェック】
賛:一癖も二癖もある登場人物達が繰り広げる戦いから、最後まで目が離せない。小説好きな方には向きそうな作品か。…
北海道で大泉洋作品を観る!
我ながら最高な思いつき。
札幌はテレビの民放チャンネルが確か4つしかない。でもゴールデンタイムは入れ代わり立ち代わりTEAM NACSが出てくるから何も問題なし。「北海道…
エンターテインメント作品、面白かった
サクサクと展開してしまうストーリーに序盤は違和感があったけどいつしか小気味良いテンポに乗せられまんまと騙されてましたね
出版業界の現状を誇張して描いていなが…
1人で観てきました。
騙し合いという売り文句でやっていましたが、そこまで騙し合い場面がバンバン出てる訳ではなかったなと思いました。
でも、登場人物の騙し・騙されが観てて面白いなと思いました。
中盤の…
これは企業ドラマか?サスペンスか?コメディか?圧倒的騙し合いワールドに魅了された。元々小説の主演は大泉洋さんだけど、速水は洋ちゃんしかいない。速水の行動は、信用と裏切りの間に入る。コメディアン的存在…
>>続きを読む中村倫也目当てで鑑賞。
そうだろうと思ったけど、出番少な〜。
どんでん返し系かと思ったけど、そうでも無く。
テンポは良いかも知れないけど、邦画の地味さが全面に出ている。
要は出版社内のゴタゴタだよね…
©2020「騙し絵の牙」製作委員会