騙し絵の牙の作品情報・感想・評価・動画配信

騙し絵の牙2021年製作の映画)

上映日:2021年03月26日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 大泉さんの人間臭い演技が最高で、松岡さんもおもしろい。
  • 周りを固める役者陣もさすがで、豪華俳優陣が揃っている。
  • テンポが良く、あっという間の2時間で痛快さとスピード感を味わえる。
  • 騙し合いバトルという宣伝に惑わされたが、普通に面白かった。
  • 仕事への向き合いかたが根底に流れるテーマで、達成感がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『騙し絵の牙』に投稿された感想・評価

大泉洋節が少なく、松岡さんの演技が効いた映画だった。
大どんでん返しとまではいかないが、してやられた感は少しあった。
本を読む者ならあんな書店は夢があるが、転売などの危険ばかりがはらむとすぐに考える…

>>続きを読む
思ってたよりだいぶ面白かったぞ
リリーさんとか中村倫也とか水沢氷魚とか、ちょっとしか出てこない人がインパクトあるのすごい
あんな街の本屋さんあったら行きたいなー
大泉洋にあてがきした原作の映画で、大泉洋が演じているのに、ハマり役が薄めだったのが、残念。やり手編集長の裏をかいた痛快さはあったけど‥。まずまずでした。
氷魚くんって、かっこいいんだ
名前がきれいすぎて今まで分からなかった
3.4
もっと分かりやすく大きな
騙し合いがあるのかと思ってた、、、

でも最後の騙しは完全にやられた感👏

今思うと、あ、あれが
速水の騙しだったのかって思う😂

騙し合いなんだろうけど、
策を練って仕掛けると 勝敗がつき
脱落していく人がいる
その繰り返しで 次々と相手が変わりながら
最後に笑うのは誰か?!というおもしろさ

あんな風に作戦を立てながら仕事…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
小さいからこそ攻めないと面白くないですよね──

騙し合いバトルを期待していたら、速水さんが独走してるだけ
意外性なし
ゆ
3.7
敵の監督と知って観たけどこういうのも撮る人なのかと驚き!
ストーリーがテレビドラマとかでのんびりやるのが良さそうな感じなのもあって、映画としてはイマイチ、
3.4
最後のやってやった感が良い📕1冊3万円の本、面白い。守ってばかりじゃなくて面白いことやらなくちゃ。

廃刊の危機にある雑誌の編集長が、存続を懸けて奔走していく話。

出版業界を舞台にした作品。
ミステリー的なタイトルではあるけど、ビジネスのサクセスストーリーって感じで、自分が知らない業界の大変さや生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事