バーニング 劇場版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 122ページ目

「バーニング 劇場版」に投稿された感想・評価

to

toの感想・評価

5.0
テレビ版とは違いました。
ベンが心に残るところは共通しています。
見事な日本と韓国のコラボ映画だねって一緒に観に行った中国人の友達が喜んでた。随所の伏線の張り方と映像の撮り方がまさに自分もその通りだと思った。個人的に女優さんがはまり役だった。
H

Hの感想・評価

5.0

カイエデュシネマが今年のベスト10に選んでいたので調べてみたら原作は村上春樹。開始10分くらいで猫の話題が出た時には笑いかけた。

村上春樹は全然読まないので作風はもちろん知らないのだけど、原作もき…

>>続きを読む
LifeUnique

LifeUniqueの感想・評価

4.5
韓国から見た。とても難解な作品なので...面白いというのもそうだし,つまらないと言うのもそうだ。

李滄東監督のデビュー作green fishの
舞台は京畿道一山市。
バーニングのビニールハウスは京畿道
坡州市。いつ時間があれば、ぜひ行ってみたい。 結末がオープン型なので話の解釈が人により全く違う…

>>続きを読む
MegmiTanak

MegmiTanakの感想・評価

4.3

機内にて。

なんだろう、自分の中で日に日に評価が上がっていく不思議な作品。

原作を後追いで読んだ私にとって、短編の映画化としてこれ以上ない出来。キャラ、間合い、世界観、そして映画ならではの要素。…

>>続きを読む
Nacco

Naccoの感想・評価

4.2
すべてのシーンの 細かいところまで印象深く、とても良い映画でした
Kazuma

Kazumaの感想・評価

5.0

あの原作を忠実に拾い上げてるようで、かなりの飛躍を加え、飛躍しすぎているようで原作に忠実に。舞台を坡州に選んだのは境界の近くという二重構造の表れだろうか。
3人以外の登場人物を出し、きちんとそれがラ…

>>続きを読む

井戸、猫、電話、ワイン、失踪など村上春樹要素は随所に。
主人公の家はやりすぎかなと思うほどに物が溢れた生活感のある装飾。ベンとの生活の落差を表現するには十分。彼女のアパートも極めて狭く、韓国の文化や…

>>続きを読む
daisy2017

daisy2017の感想・評価

4.3

貧富問わず、人は人らしい生き方を探し続ける。都会で生まれた孤族の喚き、生き甲斐に戸惑う人々の課題は常に他者の存在に依存する。性愛或いは犯罪、日常から外れた出来事がもたらした快感は炎のように心の空洞を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事