1968冬@ロンドン
まだ『オズの魔法使』しか観た事ないジュディ・ガーランドの伝記ドラマ。
演じているレネーごと心配になる満身創痍ぶり。
どピュア過ぎて喜怒哀楽も全振りで見てるのがツラい。でもそのボ…
1968年。かつてミュージカル映画の大スターとしてハリウッドに君臨したジュディは、度重なる遅刻や無断欠勤によって映画出演のオファーが途絶え、巡業ショーで生計を立てる日々を送っていた。住む家もなく借金…
>>続きを読む製作 イギリス・アメリカ合作 2019年 118分
原題 : Judy
第92回アカデミー賞主演女優賞を受賞で話題に
子役として『オズの魔法使い』で大人気を博した歌手ジュディ・ガーランドが、4…
薬でちょっと粗野な感じの大人になったガーランド。幼い子ども達のために稼がなきゃ。
子役時代から大人から食べちゃだめ、厳しいレッスンに、寝られないと薬だらけ。
トラウマですね。
ただ、歌は好きだった…
Somewhere over the rainbow way up high. There's a land that I heard of once in a lullaby. Somewhere…
>>続きを読むかつての大スター、ジュディ・ガーランドの晩年を描いた伝記映画。かなり興味深い。47歳でこの世を去るまでの間に彼女に一体何があったのか。
ジュディ・ガーランドという女優も1人の人間。あの『オズの魔法…
ドロシーってめちゃくちゃ可愛いくてお人形さんみたいで「オズの魔法使い」は本当に素晴らしい映画だけど、ジュディ子供時代から経験した事。本当に人生を変えられてしまったくらい深い傷を負い続け、ショーを続け…
>>続きを読む身も蓋もない感想だけど、Wikipediaでジュディ・ガーランドのページを見た時の方が胸に詰まった。
レネー・ゼルウィガーは熱演。ツアーに連れて行けず泣く泣く置いていく2人の子どもとクローゼットに入…
© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019