アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノールに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール』に投稿された感想・評価

リリー

リリーの感想・評価

3.3
美声〜
盲目だったなんてなぁ
映画としては特別あれだけど、実話なので。
うんうん、なるほど、という感じ。

20年ぐらい前かな…彼の存在を知った。歌声が素晴らしすぎて魅了された。
まさか盲目だったなんて…!


なので、ずっと観たかった一作。
成功の後の事は本当にちょっとしか描かれてないけれど、それまでし…

>>続きを読む
70点
102

音楽映画は素晴らしい。盲目になった時のお母さんの演技が秀逸だった。
ichita

ichitaの感想・評価

3.2
あれ?…英語…なの?
と違和感から抜け出せず、淡々と、というかメリハリの無い展開に気持ちの置き所も無く。

もちろん歌声は素晴らしいです。ご本人さんの吹き替えですから。

🎶🧔🏻ボッチェリ誰ソレ?orオペラにご興味のない方はヌルーで可📽✨実話・伝記モノとしては『視力を失う』てドラマチックな半生なのですが、少年期→青年期→成功👏🏻…とただ人生をなぞっている感⤵️✨🇮🇹イ…

>>続きを読む
かずろ

かずろの感想・評価

3.9
とても良い声の人だなぁ。
あんな声ならオペラを聴きにいってみたい。

遅咲きだろうが、結果として諦めなかった人は何かを掴む。

盲目のテノール歌手アンドレア・ボチェッリの半生を描いた映画

ネットニュースで、外出規制が続くイタリアにて、バルコニーで歌い合う人々の姿を目にしました。
声を出すこと、音楽の力を感じ、こちらを鑑賞し…

>>続きを読む
17

17の感想・評価

3.6

原題が出た瞬間いや邦題ーーーー!となってしまった…。
美しい音楽と美しい風景。重ねられた手があたたかくて、観てよかったなあと思う。
あの会話と選択、そして結果が、多くを言葉にせずともズバーーーンと見…

>>続きを読む

素直な時系列で進む王道の伝記映画。アンドレア・ボチェッリ本人が歌うCon Te Partiro、誰も寝てはならぬ、女性と歌う椿姫、声変わり前のアモス少年の美しい声のオ・ソレ・ミオ、レジネッラなど聞…

>>続きを読む
あいこ

あいこの感想・評価

4.8


太陽の光が完全に見えなくなり必死にhelp meと叫ぶアンドレアを母親が泣きながら抱きしめるシーンがとても辛く胸が苦しくなった。

挫折を味わいながらもアンドレアの忍耐力、支える彼女や家族が純粋に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事