モンパルナスの灯の作品情報・感想・評価・動画配信

『モンパルナスの灯』に投稿された感想・評価

neroli
4.0

■画家モディリアーニの悲劇的な晩年を描く〜🎬■
 
 
画家モディリアーニの伝記映画。
 
才能はありながらも死後にやっと評価されたモディリアーニ(ジェラール・フィリップ氏)。

それまでの貧困の…

>>続きを読む

大阪中之島美術館で「モディリアーニ〜愛と創作に捧げた35年〜」展が催されているのを機に復習鑑賞しました。エコール・ド・パリを代表するイタリア出身の画家アメデオ・モディリアーニの主に晩年を描いた伝記映…

>>続きを読む

あいつの絵は死ななきゃ売れないよ。ある意味あのハイエナ画商の言う通りだ。ポスターかカレンダーにでもしてもらっときゃな。一点物へのその拘りがね、周りも不幸にする。そこそこ女にモテてたしゴッホよりはいい…

>>続きを読む

芸術家は死後に値打ちが跳ね上がる。
これについて、リアルに考えさせられる作品です。

画商モラルの死の商人っぷりと、フランス人から見たアメリカ人の印象が色々と心に引っ掛かりました。
アメリカがあれじ…

>>続きを読む
実之
4.0
劇場(再上映) 字幕版

「午前十時の映画祭7」グループB 2016/11/5-11/18

(日本公開 1958/9/30)
3.7
再会の時のジャンヌの動きが前のショットから文字通り飛躍しているからか、躍動感がある。画商は死神に見えてくる。
3.3
全体の話に興味はないんだけど、ビンタ後のほんとに死んでるようなロングショットとか倒れるときのズームインアウトインの急速さとかは面白い。
3.9

良いFINでした
まるでアルバムを捲るような、大事なものが雑に暴かれていくようなラストシーン

パトロン小説家の部屋で、鏡を用いて立体的に見せた後、ビンタ気絶で平面的に見せるのが面白い。

途中のだ…

>>続きを読む
部屋の中を、外の世界と繋げてしまうようなベッケルの窓

@シネマヴェーラ
ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集

あなたにおすすめの記事