あなたはまだ帰ってこないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あなたはまだ帰ってこない』に投稿された感想・評価

すい
4.1

1945年、レジスタンス活動で逮捕された夫の帰りを待つマルグリット。『あなたはまだ帰ってこない』というタイトルから、『かくも長き不在』くらい夫が自分の元に帰ることを一途に信じ続ける妻の姿を描いてるの…

>>続きを読む

2024/11/12#109文学的な重厚感と凜とした美しさを感じる作品。映画としての構図や映像の美しさも。
メラニー・ティエリー、顔も好きだけどやたら多かった後頭部もなんか好き。

待ち続けて待ち過…

>>続きを読む
ねこ
4.5
ナチス占領下のパリが舞台。作家マルグリット・デュラスの自伝的小説がベースとなっています。ストーリーに派手さはなく淡々と進んでいくので好き嫌いは分かれそう…

Amazon Prime Video
字幕版
Bobbin
4.5

デュラスの伝記小説は未読のためその対比は出来ないが文学作品の映画化としても秀逸と感じた。実存する自分を意識の自分が俯瞰して見ているような感覚、心が次第にバラバラになっていく過程などの映像表現は良かっ…

>>続きを読む
kayo
4.5
原作の『苦悩』も良いけれど、映画も素晴らしい。「待つ」という苦しさ。
Hazuki
4.1
素晴らしい質量
語る映画。
"私は彼を眺めた
眺める私を彼はみた
眼鏡の奥から微笑んで
私の考えを読んでいる"

いや〜良かった。全く知らなかった、デュラスの過去。
#110

原題は「苦悩」とか。
うん、苦悩の連続。
しかもふつうの苦悩ではなくて。
2時間ずっとシリアス😑
tomo
4.3
難しかったかな。
色々な人のストーリーがあって
第二次世界大戦の時は誰もが苦しんでたと思う。
そのストーリーを映画にして今に残すことそれは大事なことですごい勉強になる
5.0
自分を見る自分、振り回されるほどの感情と、すべてが他人事のような剥離感。マルグリット・デュラスの世界観が最高のかたちで映像化されている。
もう一度見たい!

このレビューはネタバレを含みます

「待つ」とは、結果に裏切られるかもしれないけど期待し続ける状態だし、だからこそla douleurなのだ

こんなにも待つことがdouleureux苦痛であることを描いた映画がいまだかつてあったか

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事