ピアソラ 永遠のリベルタンゴに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ピアソラ 永遠のリベルタンゴ』に投稿された感想・評価

3.6

数日後に思い出しメモから継ぎ足しレビュー

アルゼンチンの家族感は濃い

作曲したロミオとジュリエットのテーマ曲も聴きたかった

世界三大劇場のひとつ・アルゼンチンのコロン劇場
ニーナ・シモンがかつ…

>>続きを読む
pino
3.9
バンドネオンのボタンの音まで聴こえた。
息子さんと声が似てて、たしかに混乱する。
原題「The Years of the Shark」使ってほしかったな。
Roidy
4.0
「リベルタンゴ」といえば、ちょいとタンゴを齧った人なら誰でも知ってるような曲である。それを作った音楽家であるアストール・ピアソラを中心に据えたドキュメンタリー。
タンゴファン必見の映画作品である。
Shizka
3.1

このレビューはネタバレを含みます

ピアソラの人生って、芸術家の中ではだいぶんいい人生だなあ。

家族でニューヨークに渡って極貧の中音楽の勉強をさせてもらえるとか、かなり恵まれている。ヨーロッパで成功してアルゼンチンでようやく認められ…

>>続きを読む
QM
4.0

ピアソラ・アニバーサリーイヤーの今年中に観ると決めていた本作をやっと。
バッティストーニ×東フィル定演で日本初演だというシンフォニアブエノスアイレス(高校時代に吹奏楽の何重奏かでリベルタンゴを聴いて…

>>続きを読む
RIO
3.9

アストル・ピアソラの軌跡

リベルタンゴの革命家

しっかり聴いたことなかったから
あらためてでした
体を引き裂くような激しいのもあれば
「New Cinema Paradice」を思い出したり
ノ…

>>続きを読む
Nana
3.1

アルゼンチン人に君はタンゴを踊るには明る過ぎるとダメ出しされた私ですが、バンドネオンの音には惹かれるので見てみました

ピアソラと言うタンゴに革命を起こした人のドキュメンタリー 初めて聞きましたがタ…

>>続きを読む
バンドネオン、世界で一番かっこいい楽器だと思っています。

はー、ナディア・ブーランジェ女史の偉大さ。
4.0

アストル・ピアソラを知らなくても『リベルタンゴ』を聴いたことがない人はいないのでは?という位、有名な楽曲♬🎶

今、安倍首相、辞意表明のニュースを目にしながら、耳はリベルタンゴが響いている♬

アル…

>>続きを読む

映画館で見逃したU-NEXTポイント鑑賞にて。
バンドネオン奏者で、それまでの踊るイメージの強かったアルゼンチン・タンゴを聴くタンゴへと革命をもたらしたアストル・ピアソラの知られざる素顔と波乱万丈の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品