天使のたまごの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『天使のたまご』に投稿された感想・評価

アマゾンプライムでの配信がまもなく終了と聞いて。
2度ほど挑戦したがいずれも寝落ちしたが、押井守を知りたい人は一度は挑んでみた方がいいかも。
すい

すいの感想・評価

3.5
なんかよく分からないし結構表現が気持ち悪いけど引き込まれる。

タルコフスキーオマージュが随所に。市川春子の『宝石の国』にも通じるものを感じた。あちらは仏教の思想だけれど。
Monisan

Monisanの感想・評価

3.7

観た。

天野喜孝の原案を押井守が監督して映像化したもの。
正直、意味は全然分からないし、台詞も意味をなしているようにも聞こえない。

でも、この退廃的な世界観のアニメーション映像を1時間強もの間、…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

3.7

絵と世界観は大変好みで流石と思う。しかしながら内容が抽象的で視聴者を置いていきすぎる。造詣が深くないので、押井監督のインタビューで神話をテーマにしたと聞き、やっとなるほどと理解した。このような作風を…

>>続きを読む
ジゾー

ジゾーの感想・評価

3.0

これ見た後答えがはっきりしない為、他の方の考察が気になってこのサイトを知りました。備忘録にもなるのでこれから見ていく作品をレビューしたいと思います。

押井さんと天野さんというのが個人的にはツボで独…

>>続きを読む
おまる

おまるの感想・評価

2.5
イラストはきれいでダークな世界観も好みだが、答えがはっきりしないものが苦手なので伝えたいことや意図してることが分かりにくいという点で点数は低め…!
てつじ

てつじの感想・評価

3.7

闇夜に降る冷たい雨、魚の影とデク人形の兵士、夜伽の焚き火、ガラスのような水面、突風に揺れる幻の街。タルコフスキーを喚起させる自然をモチーフにしたエモーショナルな描写、台詞を極力抑え画力でみせた押井守…

>>続きを読む
SOLA

SOLAの感想・評価

5.0
アマプラで配信停止間近だったので視聴
セリフがほとんど無く、内容はよくわからなかったけど動く絵画を見ているような良い雰囲気の作品でした
よつ

よつの感想・評価

5.0

序盤の、少年に会う前の少女だけのパートが物凄く憂鬱な気分になる。特にこれといってショッキングな出来事は起こらないし、たまごを抱えた女の子が廃墟のような街を散策するだけなのに…。

面白いというより、…

>>続きを読む
映像がめちゃくちゃ好き‼︎‼︎
けどセリフも全然なくて、意味がよくわからなかった‼︎
雰囲気はかなり良い。
1985年当時にこれをみていた人はいったいどんな人たちだったんだ、、、

あなたにおすすめの記事