天使のたまごの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『天使のたまご』に投稿された感想・評価

その後に繋がる作家性は見て取れるものの平凡である。重くメランコリックな題材を重くメランコリックに撮ってしまうと意外性がなくつまらなくなる。
これ見て描き込みがすごいなと思っちゃうけど、逆に必要なものしか描かれてない、それこそアニメーションの最大な利点だなと改めて
しんた

しんたの感想・評価

3.5

この作品は良い意味で意味がわからない。
どんな時代の、どんな世界なのかの説明すらない。その世界で「たまご」を抱える少女。彼女と少年が出会う。
圧倒的なイマジネーションはすごいし、作品自体が1枚の巨大…

>>続きを読む

Q.卵をなぜ割った?
A.儚くて美しいものばかり(ガラスの瓶やたまご)集めている少女が現実を見ず、卵の中の鳥への空想ばかり述べているのに腹が立ってイライラし(少年が現実しか見れない自分に対しても)て…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

3.1
もうすぐプライム会員見放題が終了するとのことで視聴
セリフは極端に少ないが、ノアの方舟のあたりで急に流暢に話しだすのでびっくりする
雰囲気アニメ
9s9

9s9の感想・評価

3.3
近年あまり見ていなかった退廃的で陰鬱で美しい世界になんだか癒された。この独特さはすごいなぁ。音効も良かった。

押井守が本当にやりたかったであろうことをやり切ったであろう映画。
眠くて怠くて退屈な映画。
「たまごは〇〇を表現している」とか、「空虚な街は〇〇のメタファーだ」とか一々考えながら観る映画。
世界観は…

>>続きを読む

2023.07~ 89本目
うわーーー!!凄いもん見た!!!
セリフも登場人物の行動も少ないのに惹き込まれる!!
後半ちょっと眠気来たし、暗いシーン多くて不気味な雰囲気が怖かったけど、目離したくない…

>>続きを読む

めも🥚
アマプラで配信終了間近と見て。
ながら見してたのであれだけど、天野喜孝さんの絵が自然に動いてるのが凄い。
台詞や説明がほぼ無い作品って最近あんまり無い気する…まるで自分もそこに居る気分になる…

>>続きを読む
kwsm

kwsmの感想・評価

3.5
手を服から引き剥がしたり卵をワンピースの下から出したり・・みたいな動作がすごく自然 考察みるのが楽しい

あなたにおすすめの記事