青の帰り道に投稿された感想・評価 - 144ページ目

『青の帰り道』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

デイアンドナイトの藤井道人監督作品ということで鑑賞。

苦しかった、、、
青春の限界に気付いてしまった男女7人の群像劇なのだけれど、物語がまあ転んでほしくない方へすいすい転がる!!!
それに加えて、…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.2

メインの7人全員がキッチリ役に染まって好演、安心して見られた、森永悠希さんは『羊と鋼の森』でも音楽&引きこもりでは?ナイーブな役が似合うのかな、工藤夕貴さんもイメージを良く裏切りハマってた

時の流…

>>続きを読む
Koteking

Kotekingの感想・評価

3.7

東京はどんな場所なんだろうか。俺が地元にいた時はかっこいいやつがかっこいい服着てかっこいいことしてるイメージやった。東京に来てそう感じなくなった。服とかそういうのを気にしているやつの大半は現実逃避し…

>>続きを読む

なるほど。我々世代には確かに(出来も含めて)「愛という名のもとに」を思い出しました(もう少し上の世代だと「セントエルモスファイア」とかなのかな)。
そもそも、こんなに趣味嗜好が違う人間が、仲良くなる…

>>続きを読む
みかみ

みかみの感想・評価

2.9

やっと公開できましたね映画。

悩みを抱えた若者達を描いた作品だが、登場人物が多い分、ストーリーを展開するために必要なシーンしかなくて薄っぺらい印象だった。

意図的とはいえ、画が全体的に白過ぎて好…

>>続きを読む
だいたい善と悪が半々というかんじ。デイアンドナイトでも思ったのだが、藤井監督は犯罪とか夜のシーンを描くのがとてもうまいので悪に振り切ったやつを撮ってみてほしい。
もえか

もえかの感想・評価

4.3
夢は毒でもあり薬でもある
そんな感じがした◎
アーケードのシーンがとってもよかった…!
あの頃に戻りたい。あの頃を引きずったまま生きてきた。神様にはすがってないけど、あの頃にすがって生きてきた。タツオって名前も似てるし。
のぼり

のぼりの感想・評価

3.7


社会人になって配属とかされると、知らず知らずのうちになんとなく自分の人生はこんな感じなんだろうってわかってきちゃって、
10代の時、未来がまだまだ不確定で先のことなんか考えずに楽天的に生きてられた…

>>続きを読む
mpc

mpcの感想・評価

3.5

群馬の高校生達の卒業後のお話。
高校生には見えないキャストは置いといて、地方の若者の上京組と居残り浪人組、結婚組の勝ち負け悲喜こもごもが観賞できる

日本代表芝崎と結婚した真野恵梨奈が歌手を目指す女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事