斬、の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『斬、』に投稿された感想・評価

3.4

武士として生まれながら人を斬ることができず苦悩する若い浪人、都築は村の仕事を手伝いながら、時に百姓の少年に剣を教えながら、穏やかに暮らしていた。

しかし、ある日村の近くで果たし合いがあり、これから…

>>続きを読む
ゆき
3.6

理由

敵討ちと言えど、命をかけることに意味はあるのか。
「動機」はいつ何時も自分勝手。
自衛だとしても、誰かのためだとしてもそれは“正”なのか問われている。
終始薄暗い映像。音に集中し、目を凝らす…

>>続きを読む

戦のない江戸の末期に生きただけあって人を斬ったことがない浪人の葛藤を描いている。 杢之進が死ぬかもしれない戦に行くことは反対するが、悪名高い浪人集団がやってきて自分の弟がボコボコにされたら浪人集団を…

>>続きを読む

今年45作目「斬、」鑑賞。

塚本晋也監督の時代劇。

とにかく低予算。低予算の為か時代劇なのに時代感を感じません。。。そんなに塚本晋也にお金を出す人は少ないんでしょうか???

まず、演技…

>>続きを読む

塚本晋也監督作品らしい作り方でした。
アップを多用して、手持ちカメラで揺れる感じ、そして石川忠さんの最後の音楽、今まで観た、時代劇とまるで違います。
「野火」をこの時代に当てはめた感じ。
異様な感じ…

>>続きを読む

塚本晋也らしい作品です!
ていうか、彼で無いとこんな作品は出来ないですね。
時は幕末でしょう。
名を挙げようと江戸を目指し、組の仲間を求めて旅しているサワムラ(塚本晋也)
蒼井優、扮する百姓の気の強…

>>続きを読む
3.8

どこか緊張感の張りつめる80分。
人が斬れない侍。
生と死。善と悪。
戸惑いや恐怖と戦いながら生きる。

池松壮亮は良いけど、
蒼井優も素晴らしかった。
なんか二人とも魂こもってて、
熱量がスクリ…

>>続きを読む
過去記録
野火,ほかげと同監督の関連作で視聴。
江戸時代の田舎が舞台にかかわらず戦争ものとの理由にも納得。
時代劇として面白いわけではないが,
俳優陣を含めて思いがけずとても好みだった。

あなたにおすすめの記事