僕はイエス様が嫌いに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『僕はイエス様が嫌い』に投稿された感想・評価

タイトルでもう先が読めてしまうのはご愛嬌として、「ぼくのおひさま」同様雪の無垢な輝きが子どもたちのキラキラと重なって、眩しい。
おじいちゃん、日曜学校に行ってたのに、仏壇に入ってるし、子どもたちは学…

>>続きを読む
あ
2.9

圧倒的映像美。カメラワークが秀逸でどのカットも美しかった。

お祈りかあ……
神社でお参りするときも、願い事をするんじゃなくて、頑張るから見ててねって伝えるものと聞いたときからそう実行してる。
その…

>>続きを読む

祖母と一緒に暮らすため、東京から雪深い地方の小学校へ転校してきたユラは、同級生たちと行う礼拝に戸惑いを感じていた。
礼拝の習慣や友だちとも慣れていったある日、お祈りをするユラの目の前にとても小さなイ…

>>続きを読む

ミッションスクールへ転校してきた少年が、ある日突然、小さなイエス・キリストの姿を目にするようになり、願いを叶えてもらえるという不思議な体験をする物語。

自分自身、幼少期をフィリピンで過ごしたことも…

>>続きを読む

空想の使い道

ぼくのお日さまが良かったので遡ってみた。監督さんの若い頃の記憶を物語化したのだろうが空想のイエス様が出てきたあたりでちょっと醒める。やはり架空の存在を映像化するのは諸刃の剣である。石…

>>続きを読む
3.0
配信(アマゾンレンタル)で視聴。
僕はお日さまの奥山監督の作品。僕はお日さまを観た時も感じたが、子供や若者の観察眼は上手いなと感じた。この作品も然り。ただ、作品自体は平凡。
林檎
2.7

ぼくのお日さまの鑑賞前に気になってた作品。

銀世界の余白の多い美しさがこの作品にもあって、多くは語らず多くは場面転換せず静かに過ぎていく。
まるで神様頼みのようだけど、結果自分で行動した。だから思…

>>続きを読む

画作りと演出のマッチ率が抜群に高いのは監督と撮影が同一人物だからですかね

「ぼくのお日さま」と合わせても氷を撮らせたら唯一無二の絵力がある
基本フィックスだけど、学校・家・外によって色調も照明も全…

>>続きを読む
ガ
3.0

ぜんぶの作りが安い。画だけで作ってる映画だと思った。

脈絡がわからない。
なぜサッカーを途中で止めたのか。
小さいキリストが何を表してるのか、何を訴えていたのか。
ジョジョラビットみたいにしてるけ…

>>続きを読む
えっ……全然ダメだった… not for me
つまらなさすぎて観終わるのに一週間近くかかった。。。

あなたにおすすめの記事