観始めると主人公の強烈キャラになんだかアニメっぽくてつまらなそうと個人的には感じていた(もちろん設定説明だから必要だし仕方ない)が、途中からどんでん返しもあり非常に面白かった。
真剣味が増し、戦争や…
菅田将暉君の圧巻の演技に拍手を送りたい。
終盤の会議のシーンで黒板に高速で数式を書くシーンはどれだけ練習したのだろうかと思った。
見に来てた人は若い人より中年以上の方々が多かったイメージ。(確か)平…
20210130-028
年代:1933-1945.04.07
舞台:日本、鹿児島県坊ノ岬沖90海里(戦艦大和沈
没)
原作:三田紀房(2015年)
製作:ROBOT 配給:東宝
美術:上條安里
…
戦争が近付く日本、大型戦艦建造計画の見積額が甘すぎるので、建造費の妥当性を天才数学者に調べさせる。
戦艦大和が出来た理由。漫画原作なので本当にそうなのかわからないけど、なるほど。
小林克也さんさすが…
WOWOW録画鑑賞
2019年日本作品
監督 山崎貴(永遠の0、ALWAYS 三丁目の夕日)
主演 菅田将暉 柄本祐 浜辺美波 笑福亭鶴瓶 小林克也 國村隼 舘ひろし
原作 三田…
伝記的な歴史戦争映画
戦艦『大和』を作るまでの話
天才数学少年がいて、帝大を退学となってしまい、数学の家庭教師していた。
アメリカに行って、数学について研究するのだが、軍隊に戦艦のどうのこうので、邪…
笑福亭鶴瓶のそんなに簡単に人って翻意する?という描写と、特に後半の安っぽい劇伴音楽を除けば、とてもエンジョイした。
ほぼ室内劇なのに息苦しさを感じさせないスピーディーな展開が風通しの良さになってるの…
すごい面白い!
評価高いのも納得。これは戦争映画というより、ビジネスドラマ。しかも単なるビジネスドラマじゃなくて、最後はんーと考えさせる良い余韻も残せてくれる。
菅田将暉と柄本佑のバディムービーと…
菅田将暉さん演じる櫂直は数学の天才だけど変人ぶりに魅了されました。
会議室の数式のシーンは圧巻です。
戦争映画だけど
暗くない。
艦隊の壮大なスケールとVFX
ストーリーも面白い。
監督の作品は苦…
Ⓒ2019「アルキメデスの大戦」製作委員会