めちゃおもろかった。
盛り上がりに欠けると感じる人もいるかもしれないけど。
一人の数学者が、戦艦の設計図を作り上げていくなかで「ものづくり」の楽しさに取り憑かれ、「作ってはいけない」vs「完成品を…
原作を未読のまま観賞。
山崎貴作品は個人的に当たり外れがあるので、期待値は上げずに見たことが更に僕の中で感動を呼んだ。
実話のようなフィクション。
だけど、現実に基づき脚本が書かれている(三田紀房…
戦艦大和が造られ沈むことが決まっている中で、物語がどう進むのか?櫂の数式が軍部の考えを変えることが出来るのか?を興味深く楽しめました。冒頭とラストの大和のVFXの迫力は流石、白組&山崎監督!でも、前…
>>続きを読む以前鑑賞していたが、再鑑賞。
架空の物語ではあるが、すごく勉強になった。
田中泯さん演じる平山の引き際は場を制圧する芝居だったと思う。
現場の雰囲気が観ているこちら側にも伝わってきた。
菅田さ…
太平洋戦争開戦前を舞台にしたフィクション。
主人公が何度も「数字は嘘をつかない」と口にするが、終盤出てくる数字等はちょっと信ぴょう性に欠けていて、リアルさが無いところが残念だった。
エンタメとして観…
Ⓒ2019「アルキメデスの大戦」製作委員会