静寂を求めて −癒やしのサイレンス−の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『静寂を求めて −癒やしのサイレンス−』に投稿された感想・評価

静寂の中にこそ大事なものがある。大事なものほどコトバにはならないものだ。

ある種の勘を研ぎ澄ます。

私が旅に出る理由も言語化してくれた感じがした。
自然の音、風の音を聴きに行く。
➾内観する。自…

>>続きを読む
Masuo
4.8

評価はみんなそこそこのようだけど、個人的にはかなり好き。

人間は遺伝子レベルで静寂を求めている。
自分の過去や考え方や生活が重なる。
共感することばかり。

けれど静寂についてここまで論理的に考え…

>>続きを読む
Mi
-

真人間への道

静寂について語るときはとても内省的で哲学的で美しい映画なのに、騒音について語るとどうしても物理的で、数値の話でしかなくなってくるからその二つを極端に対比させるのもなんだか変な話だな、…

>>続きを読む

ハイスピードカメラで撮影した世界各地の風景(ニューヨークのレストランとか渋谷スクランブル交差点とか奥多摩の林とか)と、それぞれの地点のデシベル表示と、静寂や騒音について研究したり一言ある方々の発言を…

>>続きを読む
Morizo
2.4

現代人に色々なヒントはくれるが、映画としてのまとまりはなく完成度は低い。

主人公の旅は映画ネタになった以外の価値があったのか?
映画では示されていないように思えた。

・ 静寂に関して、音について…

>>続きを読む
錆犬
-
2018/12/18 名古屋シネマテーク
ごめんなさい。寝ました。
静寂に包まれてしまいました。
もっかい見直さなきゃ。

あなたにおすすめの記事