岬の兄妹に投稿された感想・評価 - 728ページ目

『岬の兄妹』に投稿された感想・評価

ゆうじ

ゆうじの感想・評価

3.7

今日の夕刊で初めて知り、会社帰りに観賞。
面白い訳でも感動する訳でもなく、ただ
90分という時間以上に内容の詰まった、
印象に残る作品だった。
健康で、仕事があって、普通にご飯が食べ
られる事が、と…

>>続きを読む
凛

凛の感想・評価

4.0

初日舞台挨拶@イオンシネマ板橋
松浦祐也・和田光沙・片山慎三監督。
ポン・ジュノ、山下敦弘監督作品などの助監督を務めた片山監督の初監督作品。
自主制作。制作費も監督の自腹。
2年間掛けてのべ20日の…

>>続きを読む

@新宿バルト9

この題材を撮ったことに拍手。
自閉症の妹に売春をさせる兄。社会の隅で生きる2人の兄妹。
2人の演技がすごく良くて、重い題材の割には笑えるシーンもあり、観やすい印象。
底辺に落ちてこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

貧困の末に自分の妹(自閉症)に売りをさせてしまう兄妹の切実な話。
海辺の寂れたプレハブの家と兄妹の存在のリアリティ、けれども出てくる人たちは今までの自分の人生で出会わないので限りなく虚構を見てる、こ…

>>続きを読む
「わからないよ」
「わたしのこと好き?」
「海の匂いがしました」
「逃げないで」
「誰でもいいのかよ」


精神削りとられまくったけど
ふとした時に思い出すと思う。
山

山の感想・評価

-

度々の"わたしのことすき?"が刺さる。誰だって必要とされているって思いたい。確かに人より少し、誰かに必要とされていると感じる経験がまりこには少なかったかもしれない。だからこそ行為に対してあまり辛そう…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

4.0
笑って見れるシリアス。

というか、6~7万という価格に驚いた。
6〜7万で処理できるし、6〜7万が払えなくてかなり困窮している人たちも大勢いる。

人間に対して甘くない。人生に対して甘くない。障害者をテーマにして御涙頂戴するような寒い劇伴も演出もなく、日本の片隅にある容赦ないリアルを突きつけ、投げつけてくる。どうしようもない暗がりから、それでも…

>>続きを読む
内容が重いだけに万人受けはしないかもしれないが、多くの人に観てもらいたいな。
今の売れている役者でこのような役を演じられる人はいるのかな?
福祉の手が届かなすぎる日本のどこか、マクドナルドをあんな風にがつがつ食べたい。ラストの捉え方は人によって違ってきそう。面白かった

あなたにおすすめの記事