7月22日に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『7月22日』に投稿された感想・評価

poteo

poteoの感想・評価

3.5

2023-111
まあまあ。実話ベース。
ノルウェーの小島で起こった銃乱射大量殺人テロを生き残った青年の成長と犯人の裁判の話。

丹念な取材をしたと思う程、詳細で過程や事件、その後の裁判まで丁寧に描…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さっきネットフリで見ました。

ノルウェーのオスロ爆発事件とウトヤ島の銃乱射事件の容疑者 アンネシュ・ベーリング・ブレイビクが起こした2つの事件は凄まじく、悲惨な事件でした。
アンネシュ・ベーリング…

>>続きを読む
Okaki

Okakiの感想・評価

3.7

エグい!!!!!
いや、映画自体というよりも実際に起きたテロ事件の犯人の思想やら主義がなんかもうエグすぎて頭を抱えたくなります。

ノルウェーでこんなテロ事件があったなんて知りませんでした。2011…

>>続きを読む
実際にあったとなるの
凄い気持ちになりました。

価値観大事にします。

このレビューはネタバレを含みます

2011年極右主義のノルウェー人男性が走って逃げる学生の背後から乱射し、77人を殺害したウトヤ島事件について。
島に渡るまでの用意周到さや警官のフリをして近づいて行った卑劣さを考えると独房でもゲーム…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェー、ウトヤ島で発生したテロ事件。わずか1人の手によって77人が犠牲になったこの事件を、被害者家族や、被告の弁護人の葛藤に焦点を当てて描いた作品。ポールグリーングラスらしい映画で、実在のとても…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。

シェトランド観て思い出した。

アンネシュ・ベーリング・ブレイビクの刑務所は、寝室や勉強部屋など3室を与えられテレビや新聞も見ることができ、インターネットにはつながっていないがパソコン…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

2.8
事件の流れが分かります。事件後の加害者と被害者のその後。加害者の弁護士の家族の生活など
ママン

ママンの感想・評価

3.4

レビューし忘れ✍️記録

さっきのは『ウトヤ島』のタイトルの、淡々となやつだったけど、こっちのは「まだ」観れる方で、もうちょいドラマ感があって、犯人の意図とかが『見える』から→観れる。という😅

で…

>>続きを読む
わちゃ

わちゃの感想・評価

4.0

死刑制度の有無を改めて考えさせられる映画。
前に「ウトヤ島、7月22日」を観て、この事件の事は知っていたけれど、この映画では事件の全貌とその後の裁判まで描いてあるので、知らなかった部分まで知れて良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事