7月22日に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『7月22日』に投稿された感想・評価

kirin

kirinの感想・評価

2.5

2時間ちょいあるなかなか長い作品。
実際にあったテロ事件らしいんだけど、テンポ良いはずなのに、テンポを悪く感じさせて、早送りを押させてしまう。
犯人の準備から始まり、テロ発生から逮捕、被害者の苦悩か…

>>続きを読む


実際にあったテロ事件をもとにした作品

生き残った人たちの悲しみや苦痛もあって
見てて苦しかったけど、頑張って生きてほしい
ただそれだけ。素敵な家族だった。

もう一つ90分ほどのもあって、
どっ…

>>続きを読む
ふーや

ふーやの感想・評価

3.6

残酷すぎる実話を基にした映画。
多くの若者が死んでしまった。
生き延びた若者やその親友、亡くなったものの家族、人生が変わった人も多い酷いテロ事件。
結局、テロリストは1人だったのかそれの弁護をした人…

>>続きを読む
KenzOasis

KenzOasisの感想・評価

3.5

アメリカ史上最悪のテロ事件の一端を描いたポール・グリーングラス監督が新たに挑んだ、ノルウェー史上最悪のテロ事件の映画。

犯人の思想の揺るぎなさというか迷いのなさには、「なんやねんコイツ」と思いつつ…

>>続きを読む
【ウトヤ島、7月22日】とは違いなぜ犯人が犯行に至ったか、 事件のその後を記した映画。こちらの方が個人的には良いかも。
生き残った少年がPTSDに悩まされるのがとても痛ましい。

忌々しいウトヤ島の事件の、前のウトヤ島映画に比べると記述的というか、事件前と後の詳細を描いたものだったと思う

こういった重大犯罪は、1時世界を大きく揺るがすニュースになるけど、時が経てば世間にとっ…

>>続きを読む
peche

pecheの感想・評価

3.6
「ウトヤ島、7月22日」鑑賞後に鑑賞。

こちらの方が犯行の詳細が明らか。
自己中心的な思想の解釈の怖さ。
てぃ

てぃの感想・評価

3.4
生きてたはずなのに、
この事件のこと1ミリも知らなかった。

#138
#19
KoRn

KoRnの感想・評価

3.8

前半の緊迫感ヤバかった。

【ウトヤ島、7月22日】は、銃乱射から逃げまわるPOV作品ですが、こちらは事件後の裁判や被害者の苦悩までを観ることができます。

どちらにしても凶悪なテロの実話。犠牲者は…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.2

逮捕後の犯人の様子や裁判のシーンではノルウェーにはない死刑が何度も頭をよぎりました。この作品には直接関係はないけれど、死刑制度や加害者の人権について考えさせられます。

我が子が事件に巻き込まれたか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事