7月22日に投稿された感想・評価 - 33ページ目

『7月22日』に投稿された感想・評価

光彦

光彦の感想・評価

3.5

当時ちょっとニュースになってた。肌感としては本当にちょっと。日本(のメディア?)は北欧にあんまり興味がないのかなって思った。ウクライナがこれ程話題になってるのも当事者になりうる危機感があるからこそで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・犯人が卑劣で非情すぎてこれが実際に起こった事件だと信じたくないけど観て良かった
・主人公が意識を取り戻すところ泣いた
・喉から通したチューブを抜くシーンの吹き替えの演技上手すぎた
レビューを見て、ドキュメンタリー感が強いと聞いていたけど しっかり映画だった。 実話というのが信じられない。犯人の動機もよく分からないまま終わったのでウトヤ島7月22日の方も鑑賞しようと思う
コキジ

コキジの感想・評価

3.5

ノルウェー連続テロ事件の映画化。
『ウトヤ島、7月22日』と比べてかなり骨太、ドキュメント要素強め。だからドキュメンタリー苦手な人には退屈かも。事件自体は前半に少し、後は銃撃されて重症を負いながらも…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.1

ウトヤ島観た後に。

こっちも見応えあり。

弁護士って大変な仕事だなと。。
こんなやつの弁護なんかしたくないわな。
こんなにも大きな罪を背負ってこいつがまだ生きているなんて...

そしてこの少年…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

実際に起きた事件だからこそ、見て学ぶものが多かった。
"テロリストは何を想い、行動するのか"
"被害者はその後、どう生きていくのか"
これらは、ニュースだけでは伝わりきらない。だからこそ、こういった…

>>続きを読む
チダ

チダの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

緊張感に常に息が詰まるような映画だった。
前半はテロの緊張感、中盤は主人公と家族にまつわる緊張感、終盤は犯人と主人公が結末へ向かう緊張感にずっとハラハラしてた。
背景のノルウェーの街並みと雄大な自然…

>>続きを読む
marie

marieの感想・評価

3.5
どの時代も現状の政治や世界に納得しない人がいるんだな〜。それを人の命を奪う方法で主張しちゃうからいつまで経っても戦争が終わらないね。悲しい。
JUN

JUNの感想・評価

3.7
政治的思想に姿を変えた承認欲求なのかなって

あと、字幕のビリヤルがビリヤニ(インドの炊き込みご飯)に見えて、しばらく集中出来なかった
db

dbの感想・評価

3.5

ノルウェーで実際に起きた無差別銃乱射事件を生残者と犯人の対比で世界を震撼させた未曾有の連続テロを実話に基づいて描いたサスペンス・ドラマ。

11年7月22日、極右思想を持ったノルウェー人のブレイビク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事