ROMA/ローマに投稿された感想・評価 - 607ページ目

『ROMA/ローマ』に投稿された感想・評価

もじゃ

もじゃの感想・評価

4.5
70年代メキシコの家庭の家政婦の話。
白黒でやや引きの映像ながら家族の息づかいまで見えるような。ラスト近く、主人公の魂の言葉にぐっと来た。

白黒映画は”古い技術”なんだろうか?
答えはNO、むしろ現代でも素晴らしき作品を生み出すことができるというのは、本作とヴィルヌーヴの傑作『静かなる叫び』を見てもらえばわかるだろう。

映画とは映像の…

>>続きを読む
さえ

さえの感想・評価

4.0

想起の欠片。
白黒世界、遠景のフレームが、日常から激動まで緩やかに映しだす、その美しさ。
感情が底で蠢くような寂静の間さえ、目が離せない。
知らぬ記憶に懐かしさを感じてしまうのは何故だろう。贅沢だと…

>>続きを読む

様々な意味で非常に綺麗な映画。本当にNetflixではなく劇場映えする作品だと思う。経緯は知らないけど本当にもったいない。

ストーリーは是枝監督が好きな人は絶対に好きだろうといった感じであり、言葉…

>>続きを読む
Ayakashd

Ayakashdの感想・評価

3.7

細密だがスケールの大きいモザイク画のような、アルフォンソ・キュアロンの来し方を辿る物語。中心に、彼を育てたお手伝いさんの物語を据え、背景に1970年代始めのメキシコの混乱を織り込み、解像度の高い美し…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

3.6

ネトフリの力を感じたわ。こうゆうのも配信していくのね…


モノクロで静かに日常を描いていくだけだけど、構図というかカメラワークが良かった
特に横にスライドしていく感じとか。
ただの傍観者のような気…

>>続きを読む

モノクロなのに色が見えるような、切り取り方が凄い。
銃がバンバン、人がバタバタ死ぬとかじゃなく、
メキシコの医者家族と家政婦の日常をお話。
妻の愛、男の非情さ、子供の無垢な優しさ
家政婦の話は割とよ…

>>続きを読む

だれか、アルフォンソキュアロンのことを嫌いにさせてください。と言いたくなるくらい、物凄い作品。
自分にとって好きな映画はどんな要素があるかと考える。「複雑な世界とそこで生きる個人への眼差し」「芸術表…

>>続きを読む

モノクロでありながら繊細なライティング、圧倒的な映像の美しさ、白と黒だけで表現される喜怒哀楽エトセトラ。
全カットシーンの構図やカメラワークがあまりにも芸術的で素人が見ても絵画のよう。
登場人物の繊…

>>続きを読む
私は白黒で正解だと思った映画
むしろ白黒にしたことも含めて完璧な映画なのでは?
最近観た、東京物語と同じ様な(内容でなく)素晴らしさ

あなたにおすすめの記事