ブルー・マインドに投稿された感想・評価 - 272ページ目

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

予想以上に『RAW 少女のめざめ』+『ゆれる人魚』でした。要素の呈示や演出に物足りなさはあれど、青を基調とした画面に時折対称的な赤を挟んで来るのは良い。友達のギャルが実は良い奴で惚れた。

ジャッキーとロビーの失踪事件あたりから面白くなってくる。唐突にパワフルにキレるからドキっとする。絶対アレだよなぁと思いながら観てたけど、思っていた以上に思っていた通りだった。アイデンティティーが壊れ…

>>続きを読む
tofu

tofuの感想・評価

3.8

スイス映画。

ちょっとだけ風変わりな主人公はスクールカースト上辺の女子グループとつき合うようになる。
彼女らと出会い系サイト遊び、酒、喫煙、万引きと悪い遊びを覚えてゆく。その見知らぬ世界を満喫する…

>>続きを読む
TATSUYA

TATSUYAの感想・評価

3.0

誰にも悩みを打ち明けられず、自暴自棄になっていく少女の姿が痛々しい。一転、青春の旅立ちのように、清々しく終えていくところは良かった。

どうしようもない気持ちが迫ってくる感覚の、一種のスリラー作品と…

>>続きを読む
lami

lamiの感想・評価

3.5

温度の低いスタイリッシュな映像が、少女の結末を匂わせる。
少女が覚醒する感じの映画よく観るけど、ちょっと想像と違った。ここまでハッキリ描写せずに、もっと詩的でフワッとした表現なら好きだったかも。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 スイスアカデミー賞作品賞ほか3部門受賞作品。
 ポーランドの女性監督作品『ゆれる人魚』はなかなかに象徴の意味を切り取るのは難しかったのだけれど、その関連で情報が入ってきて見たこの作品のメタファーな…

>>続きを読む
asmin

asminの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

少女が大人になるにつれ人魚になってしまうという、よくわからない不思議な映画でした。

何が言いたいのか全く理解できません。
大人への階段を人魚で表してるの?

ラスト、海に消えたミアは美しかった。
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.8

いやぁ…シュール…
女性視点なら それこそシュールレアリスムに近づけるんだろうか
男子とも違い 身も心も劇的な変化を遂げるって点は理解しつつも まさかあそこまで変身しなくても…

学園生活や 素行不…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

RAWやゆれる人魚みたい。
親うざすぎ。女友達とは百合みたいになってましたね。
最後の海に戻る(?)のは親からの自立、解放を意味しているのかな
A

Aの感想・評価

4.2
少女の身体的な変態がセクシャルな事象とともに進んでいく。女友達との親密な関係性の描写含めこの映画とても好みど真ん中。

あなたにおすすめの記事