終始笑いありのハートウォーミングストーリー。個人的に下げポイントが一つも見つからなかった。
あれほどあからさまな差別が当たり前だった時代が、そう昔ではないという事実に、胸がざわついた。私自身も無意識…
2024/10/16視聴、U-NEXT
会社の同僚から、イチオシと勧められ鑑賞。
ストーリーは、黒人のピアニストのドクターシャリー(マハーシャラ・アリ)と、ツアーの運転手として雇われたイタリア系…
時は1960年代の人種差別真っ只中のアメリカ。イタリア系の白人用心棒と黒人天才ピアニストのアメリカ南部での波乱万丈の演奏旅行をユーモアを交えて描く。
アカデミー賞受賞作品。
用心棒のトニーがいつ…
映画館で観てきました!
12月にぴったり!!
早めのクリスマスプレゼントをもらった気分でした🎁
ピアノとジャズと1960年代の音楽と♪
私の好きな感じの映画🎬
これが実話とは、い…
奴隷解放以前のアメリカでは、黒人はニガーと差別用語で呼ばれ、暴力や殺戮が平然と行われ、
黒人達は世界の何処にも逃げることもできず、行き場を失い、静かに受け入れるしかなかった。
それから時は経ち
…
アラゴルンの人...マフィアみたいな顔になっちまって(笑)まぁコレはコレでカッコ良いが。
人種や立場を超えた友情物語。無駄口が多く喧嘩っ早いが、真っ直ぐで情に熱いトニーと、堅物だが知的で品のある天…
初めて「グリーンブック」の意味を知った!
この時代のアメリカの映画で多い、有色人種(特に黒人)への差別を描いた映画。
なんだけど、悲観的なだけじゃなくて、紳士的に信念を持って立ち向かっていくドクタ…
© 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.