グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4078ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

meg

megの感想・評価

3.9
人は理解し合えたのかもしれないと胸が苦しくなった。希望に繋げたい。
mebu

mebuの感想・評価

4.6

大雑把な人っていいよね、分かりやすくて。
なんかいろいろ考えてる人より、直感で動く人が好き。好感がもてる。
実際には仲良くなれないだろうけど、観てる分には爽快。

いろんな不条理に、立ち向かうドクの…

>>続きを読む
がなず

がなずの感想・評価

4.0
お互いの誠実さだけで繋がれていく2人を見て、自分の日々の言動を見つめ直そうと感じました。
友情、家族愛、愛が溢れる作品でした。

最近LGBTだとか人種的な差別をテーマにした映画が多くこれもそういう内容
長いストーリーの中でも小さなメッセージ性があり、主人公の2人は徐々に回復仲良くなっていくがどこかで心を完全には開ききっていな…

>>続きを読む
たの

たのの感想・評価

4.9

終わったあと、前に座っていた中年夫婦が微笑みながらキスしてたのをみてしまって、ああほんといい映画だったなと。

1962年、黒人差別が根強い南部を回る黒人インテリピアニストのドクター・ドン・シャーリ…

>>続きを読む

マハーシャラ・アリの姿勢、立居振舞の素敵なこと。
ヴィゴ・モーテンセンのこれまでにないガサツなキャラクターも新鮮。
1960年代のアメリカの世情が、軽やかに、そして時に重く描かれていました。
そのバ…

>>続きを読む
knaru

knaruの感想・評価

3.8

人は寂しい時はこっちから行かないと駄目なんだという台詞が胸に響く。黒人でゲイの天才ドクが、最後は自分の「寂しい」を自覚して、動き出せてよかった。

学はないが、人生は複雑なものだと直観しているガサツ…

>>続きを読む
autsnich

autsnichの感想・評価

4.4

観た〜〜いやーにこやかにお断りしちゃうような罪の意識のなさが、そこまで潜り込んじゃってる差別が、取り除くのに一番難しいんだろうなあ。ノーザンソウルでは黒人の女の子が普通に仕事してて恋しちゃったりして…

>>続きを読む
NA

NAの感想・評価

-
相変わらず映画館行くと寝てしまう(睡眠導入剤しこまれてるんじゃないかとさえ思う)デートで映画に行って寝なかったことが一度もない最低最悪な女がここにいます。
gane

ganeの感想・評価

4.5

アカデミー賞で話題になっている案件を鑑賞。
奇しくも直前で観ていたアリータで悪役だったマハーシャラ・アリに再会(笑)

当時のアメリカに根深く残っていた黒人差別問題を扱いながら、男同士の友情を描く作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事