オーファンズ・ブルースの作品情報・感想・評価・動画配信

『オーファンズ・ブルース』に投稿された感想・評価

幼馴染のヤンを探す旅路。
どこか香港映画とか、その辺の匂いのする無国籍感で大学の卒業制作なのにロケーションがすごくいい。景色も光も商業レベルと言っていいのでは。
ヤンを探すエマだが、ヤンの弟バン、そ…

>>続きを読む
eye
3.9

オーファンズ・ブルース(2018)

PFF2018グランプリ受賞作品

忘却を抱えたエマの希望のロードムービー

夏の日差しが永遠のように照り続け
ヤンの面影をただ追い続ける


>>続きを読む

PFFアワード2018 京都造形芸術大学の卒業制作がグランプリ受賞 22歳の女性が脚本と監督を務めた作品。
記憶が欠落する病を抱える主人公の女、壁一面にメモ用紙が貼られたアパートに封筒が届き、中には…

>>続きを読む
記憶が欠落していくとあって、全体的にフワフワした感覚がとても好きでした。
監督の次回作、期待しています。
kassy
-

第40回PFF アワード2018入選作品

雰囲気のある絵作りがとにかく上手い。
湿度の高さを感じるコントラストの強い撮影で、日本を異国情緒溢れる世界へと変えている。そのまま写真にしたいような印象的…

>>続きを読む
あい
3.0

分からない。説明過多な映画は好きじゃないけど、これは分からなすぎたかも。ラストのラストで見えてきたけど、ずっと軸が見えないまま話が進んで何を伝えたいのかいまいち掴めなかった。

バンをヤンだと勘違い…

>>続きを読む
だ
3.5
卒制でこれかよマジ勘弁。隙なく作り込まれていた。役者達ののびのびとしながら鬼気迫るあの感じは学生にしか出せない強みだろう。
ルル
4.5
恐ろしき卒業制作
Hiako
3.4

若い人が撮ったんだなというのが、なんか分かる...。色んなおしゃれ映画を参考にし、こういうの撮りたいーっ!カセットとかタバコ良いよねみたいなのを感じる。

公衆電話女は留学生なのかと思いきやロケ地は…

>>続きを読む
く
-
3年ぶり。🐘

あなたにおすすめの記事