長いお別れに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『長いお別れ』に投稿された感想・評価

認知症のこと「長いお別れ」っていう言い回しすんのは上手すぎる笑
山崎努演技凄すぎた
のび

のびの感想・評価

4.0
認知症のお父さんとその家族
中野監督は家族を撮るのがうまいなあといつも思う

一昨日、原作を読み終えたので。
かつて観ていた頃よりずいぶん歳をとった山崎努にどこか切なさを感じてしまい、この人がおばあちゃんになったころの演技もみたかったなぁと竹内結子に思った。
蒼井優の屈託のな…

>>続きを読む

近ごろなかなか泣けてない私ですが、これは泣けました😢
いいねえ、こういう家族。
別にどうってことない普通の家族ですが、もしかしたら少なくなってきてるのかもねえ、普通の家族。

山崎努さん演じるお父さ…

>>続きを読む

A movie series I saw with my favorite girlfriend ( ́・ω・`)

I bought a ticket at a Japanese movie th…

>>続きを読む
信仰

信仰の感想・評価

4.2

認知症となった父を取り巻く家族の物語。自分の家族が認知症となり、どんどん進行していく様子はきっと家族だからこその苦しみはあると想います。変化していく父を支えていく様子を温かく描いていました。

「長…

>>続きを読む
iR

iRの感想・評価

4.0
最初から最後まで泣きっぱなしだった。とくに遊園地のシーン、ダメだ。
少しずつ遠くなっていくのは寂しいけど、じんわり温かい気持ちになれる映画。お父さんもお母さんもかわいい。
2022_188

直木賞作家・中島京子の実体験に基づく小説を、『湯を沸かすほどの熱い愛』などの中野量太監督が映画化。認知症の影響で徐々に記憶を失っていく父と、彼と向き合う家族を描く。認知症の父を『モリのいる場所』など…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

-

9/7

泣いた…
傘を持って歩いてた理由…!
ふとした時にお父さんがにっこりするのが余計胸にくる…!

お母さんの献身と言うか、本当に、一緒にいることに幸福を感じてたんだなって。

スーパーの店員…

>>続きを読む
tokonacci

tokonacciの感想・評価

3.5

このお母さんにこの娘ありと、このおじいさんにこの孫ありと思った。「上を向いて歩こう」も良いけど、下を向いたお母さんの背中に上から手を添えたお父さんがとても良かった。手をあげ合ったおじいさんと孫がカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事