ミレニアム三部作はこれにて完👏
ドラマみたいなつながりに衝撃🫨
ガッツリ前作の続きからだった。
面白かったけど、1番はやっぱり1作目が好きですかね😆謎解きミステリー。
ミカエル役のミカエル・ニ…
リスベットのこれまでの人生が過酷すぎた。全て解決ですっきり完結。ただ、最後までミカエルとエリカ、ミカエルとリスベットの関係がいまいちよく分からなかった。うーん、二作目と三作目は見応えあったけど、期待…
>>続きを読む配信終了に間に合った!3作目
こちらは2の完全続編
あれだけの戦闘シーンを交えるも、極悪パパ、無痛兄ちゃん、リスベット3人生き延びて…のその後
退院したリスベットは収監されちゃうし、話は公安登場…
久々にこんなに映画でハラハラしました。
悪党は(ゴロゴロ)いますけど、善を信じて動いた人たちの結果がリスベットの解放で…。
1から3まで話が無駄なく綺麗に繋がっていて、見ごたえがありました。
とり…
1.2と止められず一気見!
相変わらず顔の判別のつきにくいおっさんはたくさん出てくるので混乱するものの、大変丁寧に事実が積み重ねられていくのでひと時も目が離せません。
最初っから全然味方してくれない…
ミレニアムシリーズの3作目。火と戯れる女の続きの話。
前作で中途半端だなって思ってた、病院に搬送された直後からの話。
リズベットの父親のザラチェンコが暗殺されるところから始まる。
それにしても、…
アマプラは前後編
何で警察も編集部も“妄想者”の犯行って信じてるんだろう?
逆転裁判とアジト急襲の場面は面白かった
57分59秒誤訳(アマプラ)
「次はリズベットが狙われる。殺すか裁判操作だ」…
まとめの章で仕方ないかもしれないけど、駆け足気味で視点が増え過ぎな気がした。ミレニアム編集部内での軋轢や、警察内のゴタゴタをもっと掘り下げて欲しかった。新体制対旧体制?という構図も新体制側が美化され…
>>続きを読む遂に完結。そして、勝利。リスベットは成人女性としての自由を手に入れた。本当に良かった。(自由を手に入れた後、兄にそれ相応の償いをさせる所がリスベットらしかった)
今回はミカエル達だけではなく、プレ…