アートのお値段の作品情報・感想・評価・動画配信

『アートのお値段』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

冒頭「良い作品は高価であるべきです」「芸術品が生き残る唯一の道が、商業的価値を持つことなのです」美という価値観と市場原理の混合/構成としてその2つがくっついたり離れたり/もちろん単純な二項対立にはな…

>>続きを読む
ラリー・プーンズカッコいい!
か
-
このレビューはネタバレを含みます
ほんまグロい

アートと金が切っても切り離せなくなってしまった現代にあって、その実情をアーティスト、コレクター、ディーラーの3視点から読み解く。
アートに限らず、見栄や虚勢のために高い金叩いて物集めてる人はみっとも…

>>続きを読む
yuca
2.5
鑑賞記録

公開当時から観たかった映画、観るのに7年もかかった、めちゃくちゃ面白かった

昨日も初代バーキンが14億で売れてたけど、あの赤いリヒターは44億だよ、すごすぎ
そうリヒターが普通に喋ってるの初めて観…

>>続きを読む
mt
3.4

現代美術の市場化について、肯定も否定もするでもなく、冷静に分析している感じで、こちらとしても淡々と見ることができました。
なんとなく、「コレクターは美術の価値なんかどうでもよくて、投資対象として見て…

>>続きを読む

〇百万、〇千万ドルで取引される現代アート市場のドキュメンタリー。リヒターやクーンズなど豪華な現代アートがたくさん見られるし内容も面白かったです。

印象深かったエピソードをいくつか。
・マリリン・ミ…

>>続きを読む
4.2
以前wowowで見て面白かった。
アートって…を考えるきっかけになったドキュメンタリーの一つ
4
-
このレビューはネタバレを含みます
さらに謎が深まってしまった。

奥深いとでもいうのであろうか

無理やり意味を持たせているような気もする

あなたにおすすめの記事